見出し画像

【日々これ #22】言葉は熱いうちに出せ!~下書きって溜めちゃうと飽きてきちゃう~

さて、「今週は note 毎日更新しよう」とか言い始めて、初日からすっぽかしそうになりました。三日坊主あらため、初めから坊主です。Anzaki です。

今週、note 毎日やろうと思ったのはなんでかというと、

「最近 note の更新ペース落ちてきたな」
「継続しようと思って中途半端に書いたやつ結構たまってきたな」
「外食できないしちょっと時間あるな」

てな感じです。

そこまで深い意味はない。

で、「今までの書きくさし」を見てみよーと思ってみてみると、
タイトルだけのものから、半分以上書いているものまで、ざっと40くらいありました。めっちゃあった。

でも、どれにも手をつけず、これを書いています。

なんかね、続きを書く気がしなかったのよ(急なオネェ)

こんなことまで書いたくせに。笑

で、それはなんでかなー、って考えてみました。

言葉の“いま、ここ”が大事

これに尽きます。

言葉って、2つタイミングが大事なんです、多分。

1つは、「言葉の受け取り手のタイミング」。つまり、いつ誰がきくのか、です。

これについては、三浦崇宏さんの『言語化力』にも書かれていた気がするので、そちらをどうぞ(めっちゃいい本です!!)。

なんでもない言葉が、ある時、あるタイミングで、グサっと刺さることってあると思います。その類いが1つです。

もう1つは、「言葉の発信者のタイミング」。つまり、自分自身のタイミングです。

今回は、これが大きく関わってきました。

「鉄は熱いうちに打て!」と言いますが、言葉を発信するときもそうで、
自分の気分とか、機嫌とか、体調とか、そういうののバランスによって、出したい言葉って変わってくるんです。

逆にいうと、あの日あのとき「これいいな!」と言葉たちも、今の自分にとってはなんでもない、むしろ意味わかんないものにもなってしまったりします。

思いついたときにぶわーーーって整理しちゃわないと、熱というか、旨みというか、そういうのが薄れていくのよね(2度目のオネェ)。
もはや、まとまってなくて意味不明な記事なんかもありました。笑

画像1

いつ、なんで、どんな感じでこれを書こうと思ったのか全く不明ww

そしてそして、中途半端に残っちゃうと、「これはそのうち考えるんだー」ってなって、結局それを頭の外に置きっぱなしにしちゃったりもします。

これはもったいない!!!です。

書かないだけならまだしも、今後ずっと書かない、考えない、というのは、ドチャクソもったいない(そこに何か素晴らしいものがあるかもだもん)。

どうすればいいか。

捨てちゃえばいい。

言葉の良いところは、質量がないことだと思います。
質量がないので、いつでも、なんどでも生まれてきます。

また必要なときが来たら生まれてくるんです。

だから、自分のほんのちょっとの言葉は、多少捨てちゃっても良いのかなって思います。

今捨てることで、もっと大きく、美しく、魅力的な言葉が生まれてくるかもしれないので!!

とはいえ

勉強系とかはいいんですよね。自分の理解・思考レベルや言葉そのものが、ある一定の位置でセーブされてるので。

ある程度、確立された理論なら、その普遍性ゆえに、何度考えても、ある程度のところまでは似たようなところに落ち着きがちです。

だから多分、勉強のコツは中途半端なことなんだと思います。

よくよく考えたら、継続のコツを書いたときって、自分の卒論のこと書いてました。

そりゃ続くよねーって話です。

ということで、今後は、

思いついたときに取り憑かれたように考えを巡らす、主人公が嫉妬するライバルキャラを目指していこうと思います。

ではまた。


(この話が誰かの何かにつながりますように・・・)

【参考】

〜〜〜〜〜〜
よろしければ、Twitter も覗いてみてください。
https://twitter.com/AnzakiY
質問箱はコチラ。
https://peing.net/anzakiy

頂いたサポートは、他の人をサポートするか、本を買って note で紹介したいと思います(その他、note の記事になるようなことに使います)。