マガジンのカバー画像

脱社会的交換日記

24
小市民たちの日記。交換日記と名乗ってはいるけれど、その実、ペン売り場の長いロール紙のような無法さである。
運営しているクリエイター

#エッセイ

静止(生死)

ある日①(10月7日) わたしの姉の誕生日。そして、昨年産まれた姉の子ども、わたしの甥の誕生日でもある。母子同じ誕生日なので、誕生日会は盛大になった。わたしたち家族(シックスポケット+わたし)は、彼らが産まれてきたお祝いをした。談笑し、ケーキを食べ、まだつかまり立ちまでしかできない甥(あるいは息子、あるいは孫)を見守った。彼が笑顔になると、周りもつられて笑顔になる。今日はいい日だった。 この日、報道によれば、イスラエル側で少なくとも40人、パレスチナ側で少なくとも161人が

向かい続ける

みました? 『こっち向いてよ向井くん』 面白いドラマや映画は数多くあるが、心にパンチを喰らうようなものは少ない。現実社会から受けた疲労とストレスを解消するためにエンタメをみている側面があるから、むしろ喰らいそうなものはタイミングを図らなければいけない。社会問題を捉えたもの、自分の古傷に触れそうなものは気力体力が満ちているときにみる必要がある。 心にパンチを喰らいながらも、欠かさずみてしまったこのドラマ。 前半はシンプルなラブストーリーとして進行する。恋愛に悩みを抱える主