見出し画像

ワーケーションに最適! 京都府京丹後市のワークプレイス

京都府の北部、日本海に面する京丹後市(きょうたんごし)は、海と山の魅力が存分に楽しめる街です。
特にユネスコ世界ジオパークに認定された山陰海岸ジオパークはドライブやツーリングに人気。温泉やキャンプ場もあり、関西の大都市からアクセスしやすい観光地です。

京丹後市へのアクセス

  • 京都市内から:車で約1時間半、特急で約2時間半

  • 大阪市内から:車で約2時間、特急で約2時間半

  • 姫路市内から:車で約2時間、鉄道は尼崎経由で約4時間

  • 名古屋市内から:車で約3時間半

京丹後市の観光スポット

夕日ヶ浦海岸に沈む夕日

夕日ヶ浦

日本海の水平線に沈む夕日が「日本の夕日百選」にも選ばれている夕日ヶ浦海岸。浜辺に沿った「夕日の路」にはベンチが並び、4月から10月の期間はビーチブランコ「ゆらり」も設置され、ゆっくり夕日を眺めたり撮影スポットとしても人気です。

  • 住所:京都府京丹後市網野町浜詰

立岩

高さ20mにもなる巨大な一枚岩。ここには推古天皇の時代に由来がある伝説があります。近隣の道の駅「てんきてんき丹後」にはジオガイドもいるので、解説を聞きながら眺めると違った風に見えるかもしれません。(※要予約・有料)

  • 住所 京丹後市丹後町間人

かぶと山

眼下に久美浜湾、遠くは小天橋・日本海を一望できる展望台があります。展望台は京都府産の杉材が使われ、自然になじむデザインになっています。
かぶと山公園はキャンプ場もあり、夏には多くのキャンパーが訪れます。

  • 住所 京丹後市久美浜町甲山

他にも見どころがあふれる京丹後市、そんな街でワーケーション利用にもおすすめなワークプレイスをまとめました!


京丹後市のワークプレイス

網野町

網野駅前 四ツ町スペース

網野駅前 四ツ町スペース

京都丹後鉄道網野駅に近接し、国道178号線に面している利便性の高いワークプレイス。市内企業の経営者、JCのメンバーが地域内外の利用者や行政と気軽に交流できるよう企画をしています。

  • 国道178号線沿い・京都丹後鉄道網野駅目の前



一般社団法人Tangonian

一般社団法人Tangonian

目の前に日本海牧場や美しい田畑が広がる築130年の古民家。八丁浜までは車で約5分というロケーションでワーケーションにおすすめです。
建物内には伝統工芸品や昔ながらの生活用品が展示してあり、興味がある方は自由に見学することができます。

  • 八丁浜海水浴場から車で約5分!



天龍/フリースペースぐらんま・ぐらんぱ

天龍/フリースペースぐらんま・ぐらんぱ

旧機屋をリノベーションしてできたこだわりのコワーキングスペース。障害のある方にも気兼ねなく使用していただけるように、貸し切り利用も行っています。また、地域のお年寄りの方がワンコインで利用できる「ゴールド食堂」も実施しています。

  • 八丁浜海水浴場から徒歩5分



割烹の宿 こばま荘

割烹の宿 こばま荘

海からすぐ近くの割烹の宿「こばま荘」館内にある、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ付きのシェアスペースです。天然の加湿器(源泉100%かけ流しの温泉を利用した足湯)もあります。※全身温泉に浸かりたい方は別途ご相談ください。

  • 小浜海水浴場歩いて3分



弥栄町

LINKU

 LINKU

美しい田畑に囲まれたコワーキングスペース。人々や物事の“ハブ”になることを目指しています。また、運営者がフードコーディネーターの資格を保有し、施設内にも広いキッチンを備え持つことにより、食に特化した取り組みにも力を入れていく予定です。

  • 美しい田畑に囲まれたコワーキングスペース



丹後王国フルーツガーデン

丹後王国フルーツガーデン

丹後王国フルーツガーデンは、京丹後の果物畑に囲まれた施設です。
家族連れで旬の果物狩りを体験しながらお仕事もできます。
京丹後の農業者とのビジネスマッチングや農産物の仕入れなどの相談もコーディネート可能な施設です。

  • 道の駅 丹後王国「食のみやこ」から車で3分



大宮町

つねよし百貨店

つねよし百貨店

日本一小さな百貨店の奥にこっそりと隠された穴場スペースです。ワンコインで1日出入り自由、仕事や打合せ以外にも、近所を散歩したり、本を読んだり、買い物をしたり、ピアノを弾いたり、自由な時間を過ごせます。

  • 京丹後大宮駅から車で5分



峰山町

KISSUIEN Stay&Food

 KISSUIEN Stay&Food

京丹後の中心地にある宴会場から始まり人々が交流する場所として歴史を刻んできたKISSUIEN。フリースペースは宿泊者・利用者だけではなく、地域の人、旅の人も自由に利用でき交流を促進してます。

  • 京丹後市の中心地に位置しアクセス良好



久美浜町

かぶと山虹の家

かぶと山虹の家

かぶと山公園キャンプ場「虹の家」内にあるコワーキングスペースです。
久美浜湾が見渡せたり、森の木立を眺めたりと豊かな自然風景の中で仕事ができます。
施設が大きいので大人数の研修会やワークショップといった多目的な利用も可能です。

  • キャンプ場目の前のロケーション



京丹後市エリアパス販売中!

京丹後は美しい海と山、果物、伝統工芸と見どころがたくさんあるエリアです。
ご紹介した中の8拠点でドロップインができる京丹後市エリアパスを販売中です。京丹後を訪れる際は、ぜひこちらもお役立てください。

京都府 京丹後市 エリアパス(8拠点利用可)

関西エリアパスにも入っています

このnoteではTeamPlaceに掲載している魅力的なワークプレイス、人、イベントをキュレーションしてご紹介していきます。
新しい地で働き方、働く場所を探している人たちのお役に立てば幸いです。
「人でつながる」ワークプレイスプラットフォーム「TeamPlace」、ぜひご活用ください。

世界中の誰もが、どこでも豊かに働き生きられる社会へ」をビジョンとする株式会社AnyWhereが運営しています。