見出し画像

ワイルド・スピード/ジェットブレイク観た

※以下、映画館のネタバレ含む。

 久しぶりに映画館に行った。
 品川のIMAXは都内最大級だけあってやはり迫力があった。家でもあのスクリーンで映画観たい。なによりあのレベルの音響設備がほしい。うるさい。
 あと、映画館は寒かった。ホットコーヒーをいつも売店で買うので、今回もそうしようと思った。でも、IMAXの階の売店はお休みだった。人員削減とか密を避ける的なことだろう。しかたない。なので僕はコーヒーを買えず寒かった。わざわざ1階?(チケット売り場)まで降りて買うのもめんどくさかった。

※以下、映画のネタバレ含む。

 さて、ワイルド・スピードだが、正直な感想としては、7作目で完結で良かったじゃんと思った。やはりポール・ウォーカーの不在は大きい。
 予告編でだいたい描かれていたけど、だいたいあの感じだった。ちゃんとミアもハンも出てくるし、宇宙にも行く。過去の話が出てきてドムの弟と戦う。そしてもちろん最後は仲間になる。もうネタが尽きてる感は否めない。次はブライアンの弟でも出てくるのか? そしてハンが実は生きていた! ナンダッテエエエー! とはならない。予告とかで散々言われていた。そこは死んどけよと思った。FF4かよ。ポール・ウォーカーも実は生きていた。ならいいのに。そんな事を言っても仕方がない。それが人生なんだ。彼の魂はあの映画の中に生きているし、だから残された彼らも続編を作る。あと2作、続編を作る予定があるらしい。そうか。結局観てしまうんだろう。そして7作目で完結で良かったじゃん。と思うだろう。そこを、7作目で完結で良かったじゃなくて、続編があってよかったと思わせてくれる作品になってほしい。そういう期待が観客みんなの中にある。きっとある。ポール・ウォーカーもそう願っていると信じている。
 全然話は変わって、映像の話。相変わらずわけのわからん映像のオンパレードって感じだった。まあ、面白かったと思う。磁石のギミックは良かった。実際にあんなことになるとは思わないけれど。そしてロケット。衛星を使って宇宙から支配しようとする敵。007かな。最新作はいつ公開されるのかな。東京のシーンもなんであんな街なんだろうと思ってしまう。上海かどこかと勘違いしているのか? もっとおしゃれなところとかあるだろ。ハンも高級ホテルに匿われているとかのほうがいいと思う。ロスト・イン・トランスレーションとかいう映画のように日本を映してほしい。それともあの映画の世界では東京という街はああいう街なんだろうか。
 ハンの復活と同時に3作目のショーンも出てくるわけだが、彼がもっと活躍するシーンが有っても良かったのではと思う。特別ゲストみたいな感じで出演していたけど、もっとドムたちとからんでいい。次回作ではそういうシーンもあるのかな。そして最後に続編に繋がるようなシーンが挿入されていたけど、彼こそ特別ゲストだった。驚きではないけど。
 個人的にこの映画で良かったシーンは女性陣の活躍で、ミアとレティの格闘シーンはかっこいいし、バイクに乗るレティもかっこいい。来世はああなりたい。いかすねーちゃんに。でも役者は実際にはそんな人達じゃないのだと勝手に思っていて、そのギャップもよい。
 そろそろこの文章も終わりですが、最後に一言、やはりポール・ウォーカーの不在は大きい。

To be continued...

続編を待て。


▽▽▽前作までの予習▽▽▽



※以下、昼飯のネタバレ含む。

 さて、久しぶりに品川駅前のT joyプリンス品川に行って映画を観たわけだが、やはり駅前で立地条件は良いなと思った。でもそれだけだった。京急の建物は改装の関係で閉まっているし、麺ロードみたいな(名前忘れた)とこも確かその関係でなくなった気がする(気のせいかも)。山手線の内側から見た品川駅の建物はなんだか古くさい。そこがいい。リニアの関係で大きく生まれ変わる予定の駅だけど、この景色が見られるのも今だけなのかな。それはともかく、品川に来ても僕はたいていすぐに帰るだけだ。でも久しぶりに来たのでつばめグリルでハンバーグ食べて帰ろうかと気まぐれに思った。文章終わるんじゃなかったのかよと思うけど気のせいだったようだ。
 品川駅から目の前の横断歩道を渡って左折。国道15号沿いにつばめグリルはある。有名なお店です(たぶん)。アメトーークのハンバーグ芸人みたいなのでケンコバか誰かが紹介していた。
 本日いただいたのは、夏野菜のハンブルグステーキ(1452円(税込))だ。

 ランチタイムなのでライスは無料。
 おいしかった。やはりハンバーグはおろしポン酢に限る。そして器用にナイフとフォークで食べている自分に気づく。いったいいつから人はうまくナイフとフォークを使えるようになれるのだろう。よくわからないけど、僕は存外使いこなしていた。映画の中でミアは箸をうまく使えていないように見えたのと対象的に。でも僕は車をあんな風に走らせられない(そらそうだろ)。こんなにうまくハンバーグを作れない。なんというか、有意義な時間だった。

※以下、夏のネタバレ含む。

 暑い日が続くけど、無理をなさらぬようお過ごしください。僕は暑いから引きこもってゲームするぜ。とか言っている場合なのか。
 映画の冒頭でジュラシック・ワールドの最新映像が5分ぐらい流れて、来年の夏公開! 乞うご期待! だった。来年まで生き延びていたら観に行こう。

もっと本が読みたい。