見出し画像

赤緯占星術で星を読む。やっと認知度がUP!? 高さを読みロジカルに星が分かる、赤緯占星術。知っていますか?



やっとこの時代が来た、という感じです。

赤緯という視点で
ホロスコープチャートをとらえる
その時代がやってきました。

というか、温故知新というか…

その昔
いにしえの占星師たちは
ホロスコープでは
赤緯も恒星も読んでいたのですよ。


しかし、時代とともに
赤緯や恒星も共に読むことが
簡略化していきました…

現代占星術をメインで読んでいる人には
赤緯も恒星も、とかく新鮮に映るかと。


太陽の通り道である
黄道をメインとするこれまでの占星術とは
少し違った方法で星を読むこの技術。

実は、とてもロジカルで
簡単なので、とても魅力的な視点です。

【通常の占星術と赤緯占星術の違い】

普通の占星術では
太陽が通る道、つまり黄道ですね。
天体の横の動き横軸を読み解きます。

一方、赤緯占星術は
天体の「高さ」に注目します。

地球の赤道を基準にし
天体がどのくらいの高さになっているのか
つまり最大で23.26度
これは地軸の偏りですね。

この23.26度を超える天体の動きは
アウトオブバウンズと呼び
ある種特異な質となります。

このとき、その天体の位置が
北緯にあるのか南緯にあるのかで
とらえる意味合い変わり
その度数は、数秘の視点で広がります。

【赤緯占星術の驚くべき正確さ 】

赤緯占星術の魅力の一つは、その驚異的な的中率です
60年分の天体の流れをグラフ化し
自分だけの人生年表を作成できます。

私は、赤緯占星術に出会い
この5年の間で
500人以上の人々を鑑定させていただきました。

結婚や、就職や転職
いわゆる人生のターニングポイントが
非常に高い精度で出ておりました。

私自身も
結婚や離婚や出産、引っ越し、病気など
人生における転機がズバリと出ており
驚愕しました笑



【 シャーマニックシンボルの紹介 】

赤緯占星術にも
「シャーマニックシンボル」というものがあります。

サビアンシンボルの赤緯Ver.ととらえましょう。
シンボルは、約60個
そのシンボルと数字の意味から
赤緯度数を
より深く理解するための鍵となるのです。



【 赤緯占星術を詳しく知りたい方へ】

この魅力あふれる赤緯占星術
もっと知りたい方のために
YouTubeに解説動画をアップしました。

ぜひご覧いただき
この新しい星読みの世界を体験してみてください。

YouTubeリンク
登録、高評価ボタン
嬉しいです。
宜しくお願い致します。



【倉徳アーニャ*ホームページ】
https://www.la-gardenia.com/

【個人鑑定】
https://www.la-gardenia.com/menu

【講座 動画販売】
https://www.la-gardenia.com/lesson

【Instagram】 毎日発信しています
倉徳アーニャ✰マニアックに月と星を読む (@anya_kuratoku) 
https://www.instagram.com/anya_kuratoku



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?