見出し画像

【公務員保育士】退職の道しるべ

新年度が始まって、2ヵ月余り…

何年も経験を積んできたけど、
現状、やっぱり、ちょっと窮屈かも??
収入は安定しているけど…やっぱりなんか違う…

1年前の私と同じような方、居ませんか???

保育園は、特に年度で物事を捉えている節が強いです。
自分で言うのもなんですが、責任感は強い方なので、
年度途中での退職は難しいな、と考えていました。

まだ、そう考えられる余力があったとも言えますし、
ゴールが近くに明確に見えたから、頑張れたという言い方も
出来たと思います。カウントダウン出来たのは大きかった。

『イヤだな。』『ツラいな。』と思うコトでも、
『これで、最後!』と、思えたのは気持ち的にラクになれました。

↑↑↑【無料メルマガ】配信中!↑↑↑

じゃあ、いざ辞めたい!と思ったら、どんな流れでコトは進んで行くのか?

「周りに退職した人なんていないから、わかんない!」
と、二の足を踏んでいるのなら…そんな方の参考になれば。

そして、躊躇が軽減されガマンの日々が少しでも減って、
こころ豊かな、自分軸での幸せ🍀へ繋がれば、
と思います。

〇退職までの流れ

STEP1:上司に退職の意向を伝える

私の場合は園長に伝えました。何らかの理由で園長に伝えにくければ
その上の方(我が自治体では、保育課長になりますが)にアポを取り、
時間を作ってもらって伝えるのもアリかと思います。

ただし、翌年度の人事や退職の事務手続きの都合上、退職の意向は
年明けくらいまで(1月頃)には、伝える必要があると言えます。
そうなると、園長を飛び越して退職の意向を伝えても、
当然退職の意向は、直属の上司の耳にも入ります。
やむを得ない事情がなければ、園長に伝えるのが退職までの日々を
平穏に過ごすためにもベストと言えるのではないでしょうか。

STEP2:「退職願」の提出

口頭だけでなく、自治体で指定された書式の用紙で「退職願」を
提出します。「辞めます!」じゃなくて、まず「辞めたいです!」
なんですね(;^ω^)
これが受理されないと辞められないという事ですね!?

私は、最初に「一身上の都合で…」と書いたら、受理されず(T_T) 
手元に戻ってきました。理由を具体的に書くよう言われ…再提出しました。
これは、我が自治体だけかもしれません。

STEP3:役所から連絡がきて事務手続きへ出向く

諸々、事務手続きはありますが、予め送られてきた書類に必要事項を
記載しておけば確認をして終了となります。

~手続き的には、以上です。非常にあっさりでした。~
まぁ、大きな組織のコマの一人が居なくなるだけの話ですもんね(;^ω^)
と、いった感じです。
とても簡単でした。

諸々の書類書きが面倒でしたが💦

STEP4:発令

我が自治体では、コロナ禍の名残もまだあったのか
役職や部署によって、発令の時間は異なりましたが
召集時間に決められた場所に出向き、発令通知書をいただく。


職種によっては、有休消化できる方もいるんでしょうが
私は結局、半分くらい捨てる形で最後まで勤務しました。

まぁ、これは自分で選んだので仕方ない…

以上、お役に立てれば幸いです♡

〇【無料メルマガ】配信中!

⤴⤴バナーをクリックするだけ!⤴⤴

🎉🎉パソコンにめっぽう弱い私でも漕ぎつけました🎉🎉
  ☆保育士のあなた自身が疲弊していませんか??☆

・体力的にシンドいなぁ
・子どもは好きだし可愛いけど、人間関係に疲れたなぁ
・先輩保育士や同僚との保育観の相違に、何だか悶々とする
・困難を極める保護対応に、神経を擦り減らしているな
・やってもやっても、終わらない仕事の多さ
・仕事を終えると疲労困憊で何もする気が起きない・・・etc

こんなコトに、こんな煩わしさに
少しでも悩んでいたら、ちょっと、のぞいて見ませんか??

私も、同じような悩みや経験から、次のステップを踏み出してみました。
ヒントになるかもしれません!!

ぜひ、登録してみてくださいね。

こちらをクリック⤴

おしまい。

では、また~。

よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬