見出し画像

元公務員保育士が感じた【常勤保育士】の定義について

2023年6月20日に子ども家庭庁が
保育所等における常勤保育士及び短時間保育士の定義について通知を出したようだ。

今までは、短時間保育士の定義しかなかったようで、そこに該当しない人が常勤保育士という捉えでいた保育所もあったという。

今回、きちんと可視化したということのようだ。

その内容を見てみると…
1.1ヵ月120時間以上
2.1日6時間以上 月20日以上
勤務の人がそれに該当

それ以外の勤務形態が
短時間勤務保育士

ということになる。

常勤保育士でも
働き方に幅があり、それがきちんと明確になっていれば、各家庭の状況に合わせ助かる人も少なからず出てくると思う。

今までは、条件が合わない=退職(働き方を変える)
だったが、そればかりでもないということになるのか?

それで、離職率は下がるのか?復職する人は増えるのか??

現場を見たら

すごく簡単に言ってしまえば、
(その人その人の、人間性によると言ってしまえばそれまでだが)

色々な働き方の職員がいるのは、働きにくい!と私は思うし、感じていた。(超→個人的感想ですが)
いわゆる、日々の保育以外の仕事の割り振りとか、行事の担当とか諸々目に見えにくい物事の配分です。

ぶっちゃけ、
同じ常勤職員なので、他の仕事も同じで!と前向きな人ばかりでもないような…
それに週4日しか勤務してなければ、個人面談なども現実的にできる件数は変わるのかな?とか、
「私、4日しか勤めてないし。」とか当たり前のように、仕事の軽減を求めてくるような人だって…居るかも?
勤務日数は同じでも、1日の時間が短い人だと必ず夕方は不在とか…
あちこち、ボロが出そう。

それを周囲が補うんですよね。。。(*_*;  
そして負担が増え、疲弊するパターン。

しかも、保育園は1クラスを複数で担任することがほとんどなので、
1つのクラスの担任の中で、さまざまな立場や勤務形態の人が織り交ざるクラス運営はとても大変だし人が居るように見えて実は人が居なかったりする。

私は、現役時代【綱渡り保育】と呼んでいた(笑)

======================
私が以前勤めた自治体に、
再任用短時間保育士という勤務形態があった。

私たち正規職員 7.45H×5日間勤務の半分
7.45H×3日という勤務になる。

その方々、2人で正規職員1人分
ん?ん??
週3日の人が2人って、1日多いじゃん!って思います?

確かに多くはなります。1日だけ!
だからそのクラスは、正規1人+再任用短時間1人
で、水曜日だけもう一人重なり
正規1人+再任用短時間保育士2人となっていました。

注:再任用短時間保育士A→(月)(火)(水)
       再任用短時間保育士B→(水)(木)(金)
又、土曜日勤務も担っておられたので、約1ヵ月に1回(水)勤務が(土)にスライドしていた。

でも、文字だけ見ると、3人担任で3人揃っているように見ちゃう
恐ろしさよ。。。(-_-;)

一見、人が居そう!
でも、この一人の正規保育士はとても大変だったと思います。
クラス運営上の変更や報告をしたり、たまに唯一揃う3人の日(水曜日)は、昼に定例の会議が入っていました。子ども達から離れられる束の間で、色々保育の話もしたかったろうと思いますが。

もちろん、週3日しかいない再任用の方も、自主的にご自身が勤務日じゃなかった日の日誌に目を通して、流れを把握し保育にあたっていました。
不在の間に流れているのは、クラスの時間だけではないので、全体周知事項も確認し、毎回が浦島太郎状態でのスタートで大変そうだなと感じていました。
============================

超ベテラン保育士で保育の基礎がある方々でもこうです。
これから、さまざまな経験値の方が、さまざまな働き方を選択できる良さがある一方で、保育の現場はどうなるのかな??

万年、人手不足で保育現場では「居ないよりはいい。」ってよく聞く言葉なのですが、その考え方もなぁ…と思ったり。

子ども達は、1日の中で何回大人の顔が変わるのか?特に低年齢の子にとってはどうなのかな??

なーんて外野に出た私があれこれ思いを巡らせた朝でした。

ー----------------------------

\現役保育士の皆さーん/

約3ヵ月、がむしゃらに頑張ってきたけど
こんな気持ちを抱いている方はいませんか???
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

・体力的にシンドいなぁ
・子どもは好きだし可愛いけど、人間関係に疲れたなぁ
・先輩保育士や同僚との保育観の相違に、何だか悶々とする
・困難を極める保護対応に、神経を擦り減らしているな
・やってもやっても、終わらない仕事の多さ
・仕事を終えると疲労困憊で何もする気が起きない
・・・etc

今の働き方に、不満・不安・迷い・悩みをお持ちの方。
ちょっとでもそんな気持ちを持ち合わせていたら、
是非【無料メルマガ】にご登録してみてください。

☆こちら⤴からどうぞ☆

昨年度まで、公務員保育士として働いていましたが
今は、保育の現場を離れ下記のような情報発信をしております。
   
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

・私の保育士から起業へのステップ
・自分の人よりちょっとデキるコトから始めた経験談
(失敗や不安・迷い・葛藤なども・・・)
・自分だけの一度きりの人生を幸せ🍀に生きるマインド
・副業できない不安もあるけど、準備は進められる!
・在宅、パソコン1台で叶えられる!
(パソコン超→苦手。パソコン購入からのスタートだった私でも、
 ここまで来れた(^_^)/ )

少しでも、ご興味ありましたら是非ぜひ!

☆こちら⤴のバナーをクリックしてみてくださいね☆

そもそも、なんで私が公務員保育士辞めたのか!?について書いた書籍も出版しております。こちらもお読みいただければ嬉しいです♪





よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬