見出し画像

もっと早くにやっておけばよかった・・・

自由に過ごせるようになって、今、自分の知りたいとを勉強しています。

🌟個人事業主になってあまりにお金・税金について無知だったので
お金の勉強を始めました。

✏FP3級と簿記3級のお勉強。

今まで、全く興味がなく税金のこともほぼ無知
雇われの身だと、それで生きてこれちゃう(←言い訳💦)

もちろん雇われの身だって、
しっかり知識を身に付けておられる方もたくさんいらっしゃいます。

私も早く気づけてればなぁ。。。
違った『今』があったかな~なんて。

と、まぁ後悔先に立たずですよね😅

お金の話って、何だかタブー視されていたり、
“下世話な話”みたいなイメージがあって、なかなか人と共有できない。

ただ今は時代も変わり
高校の授業に【金融】というのも入ってきているくらいで
「お金の知識をしっかり身に付けていこう!」ってなってますよね。

そして、私たちより下の世代は
インターネットが身近で、自分で情報収集できる世代。

・・・と 、つまり???
私の世代が一番、はざま世代なのかな?

特に私のように、ITリテラシー低くて

パソコン超苦手(*_*; 
スマホだって最低限しか使えない💦って人は

時代に取り残されているのではないか、と急に不安になります。

資産形成について、今さらながら色々と調べて…
まだまだ40代!

20代、30代の時間を味方につけるという部分は敵わないけど
老後まではまだ時間があるので、何もやらずにいるのは損!

と思い、お金に働いてもらうべく動き出しました。
皆さんは、どんな資産運用や資産形成されているのかしら??

ただ、私の周りには積みたてNISAやiDecoなども始めてないよーって方が
いるので、一刻も早く始めて欲しい🙏

今回は、

・公務員保育士の現状でも
・元公務員保育士が思うコトでも
・kindle出版のことでもなく

こんな内容になりました(;^ω^)

ホントは!?
いつもは、こんなコト発信したくて書いてたりします。

私は、昨年度まで公務員保育士として働いていました。

現在は、
こころの健康・身体の健康・自分軸での幸せな環境

さまざまなことを考え、
保育の現場を離れて

\kindleクリエイター|公務員保育士サポーター/

をしています。

そして、下記の【無料メルマガ】を配信しております。
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

ご興味ある方、バナーをクリックしてください⤴

・体力的にシンドいなぁ
・子どもは好きだし可愛いけど、人間関係に疲れたなぁ
・先輩保育士や同僚との保育観の相違に、何だか悶々とする
・困難を極める保護対応に、神経を擦り減らしているな
・やってもやっても、終わらない仕事の多さ
・仕事を終えると疲労困憊で何もする気が起きない

こんな思いを抱いている保育士さんはいらっしゃらないですか?

今の働き方に、不満・不安・迷い・悩みをお持ちの方。

そして、
穴を開けると、迷惑が掛かるから…と、現場の状況が厳しくなるのが分かっているだけに、ムリして頑張っちゃっていませんか?


〇ちょっとでもそんな気持ちを持ち合わせていたら、
是非【無料メルマガ】に登録してみてください。

↑ ご登録はコチラから ↑

🌟私の保育士から起業へのステップ
🌟自分の人よりちょっとデキるコトから始めた経験談
(失敗や不安・迷い・葛藤なども・・・)
🌟自分だけの一度きりの人生を幸せ🍀に生きるマインド
🌟副業できない不安もあるけど、始められる準備はある!
🌟在宅、パソコン1台で叶えられる!
(パソコン超→苦手。パソコン購入からのスタートだった私でも、ここまで来れた(^_^)/ )

・・・などを書いています。

少しでも、ご興味ありましたら是非ぜひ!

メールアドレスを登録するだけです。


よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬