見出し画像

2022年、始めたコト

まず出来るところから、やってみた

2021年の年末から2022年の年始にかけて、心を入れ替えた私はまず目標設定しました。
・保険、貯金、支出の見直しをして豊かな生活の第一歩を踏み出す
・自分の価値観で物の良しあしを振り分けられるようにする
 (ブランド力・ネームバリューに左右されない、見栄を張らない)
・あらゆる意味で丁寧な生活をする

行動に移した事、それは・・・手近にできる事 
★まず脱!現金払い
→カードやバーコード決済など、自分が把握出来て管理できる範囲でキャッシュレス化し、ポイントの還元を受ける。ちなみに私は楽天ユーザなのでR-pay、R-Edy、楽天カードとなるべく固めました。
よく、キャッシュレスだと使った感覚がないという方が居ますが正直『慣れ』だと思います。私も最初はそう思っていましたが、設定すれば利用確認メールもくるし、むしろ管理しやすいと思います。

★財布をコンパクトに
→現金を持ち歩かない習慣をつけるために、長財布から二つ折りの財布に。
これで必要以上にお金が持ち歩けない環境にしました。おかげでカバンも軽くなり一石二鳥

★支出の見直し
→お金を湯水のように使っている訳ではなかったけど、果たして月々いくら使って、それは全て必要経費?と問いながら月々のお支払いを割り出してみました。すると、自分の支出を把握し収入と支出のバランスを把握することが出来ました。

ここまででも、お金に対する意識が少し変わった。
そして、ケチなのではなく倹約する事って結局、自分の人生を豊かにする第一歩だと思う。

私にしては、フットワークかなり軽めでもうちょっと出来た事があります。
それは、また次回
では、また~。

よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬