見出し画像

一歩踏み出す春〜君へ贈る言葉

春、
一歩踏み出す君へ。

昨夜のFacebook LIVEより。

1、挨拶が大事

例えば新入社員なら、仕事ができるできないで比較すると
メンタルがやられる
仕事は5年経てば皆同じレベルになる

だったら挨拶を頑張ろう

「挨拶しない奴が偉い説」この文化に決して馴染んではいけない。

挨拶をするべき時に、きちんと会釈をして、きちんと挨拶をする

それを意識するだけで一目置かれる

2、掃除が大事

パートのおばちゃんが掃除してくれる
この文化に馴染んではいけない。

それに慣れたら負け組です。
人を見下す文化に馴染んではいけない。

とにかく汚いところを拭く。一番汚いところを拭く。

仕事ができる会社はトイレが綺麗だ。
社員が頑張れば頑張るほど汚くなる。
トイレは頑張った証だ。
汚くなるのは頑張った証なので
とにかく汚いところを掃除しよう。

頑張ったら差がつくことだけ頑張れ。

3、心に指針を持つことが大事

毎日仕事をこなすだけの人間になってはいけない。
それに馴染むと「君じゃなくてもいいよね?」ということになる。

何か一つでもいいから君だけの指針を打ち出すべき。

なんでもいい。私は松下幸之助を目指してます!でもいい。
私はこう言うふうになりたいですっていうのをずっと言ってればいい。
大それたことでもいい。絶対無理でもなんでもいい。

今は身にならない。
30年先くらい先に実になるかもしれない。

間違っててもいい。自分の人生に種を蒔いていったらいい。

必ず花は咲く。

種を撒くのは早ければ早い方がいい。
とにかく自分が大事にしていることを言ってればいい。

仕事ができるかできないで判断するやつに価値はない

自分の心の内を聞いてくれる人を大事にすればいい。
仕事ができなくて怒られても凹むことはない。
必ず仕事はできるようになる。

君の中身を見てくれる人だけに価値がある。

その
中身を表現できるのが、
挨拶・掃除・指針だ。

それを大事にして、
社会に負けずに頑張れ!!!!!!

⬇️最近毎日FacebookLIVEしてます⬇️







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?