変わるということ

会えない時のために、こんにちは、こんばんは。そしておやすみ


「変わりたい」「こうなりたい」「殻を破りたい」と思ったことはありませんか?

多くの人が考えたことのあるようなことだと思います。実際はいかがでしょうか。思考から考えに移す人は、15%ほどだそうです。

多くの人が、思ったとしても行動にしないようです。僕も85%側です。
変わるということは過去の自分を否定し、新たな自分を模索することだからです。

難しいですよね…

続く上司の言葉に救われました。

「でも、できたことは少しでも認めて自分を褒めよう」

ハッとしました。今の自分はダメ、どこを治すのかばかりを考えていました。自分はまるっきりできまい人間なんだと落ち込んでいました。そうじゃないんだ、自分にもできることがあるんだと自分を認めるのです。自信を持てるようになりました。

モチベーションが上がって、もっと頑張りたい、他人のアドバイスを前向きに捉えることができるようになりました。

できないことの前に、今できていることを確認して褒めてあげる。そうして少しずつ出来ることを増やしていきましょう😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?