suy

大学で国際法を勉強しているsuyです。 まだまだ知識は足りませんが、できる範囲で、世界…

suy

大学で国際法を勉強しているsuyです。 まだまだ知識は足りませんが、できる範囲で、世界で起きているあれこれを国際法と結びつけてわかりやすく説明したいと思っております。 どうぞよろしく。

最近の記事

ロシアのICC離脱について思うこと。

参照 https://www.cnn.co.jp/amp/article/35092307.html ロシアがICC(国際刑事裁判所)を離脱した。 正確に言えば、ロシアはICC規程に批准はしていなかったが、署名はしていたところ、その署名を取り消した。 このロシアICC離脱について、批判の声も多く上がるだろうと思う。 けれど、個人的に、 「真に独立した権限を持つ国際法廷になるという期待に応えられなかった」 「設置されてから14年の間に10億ドル以上をかけてわずか4件の

    • ロシアのウクライナ侵攻は、なぜ国際刑事裁判所で裁けないのか考えてみた。

      こんにちは。 大学にて国際法を勉強しているsuyです。 今回は、最近世界中で話題となっている、「ロシアのウクライナ侵攻」についてのお話。 「ロシアが戦争を起こそうとしてるのに、世界は何してるんだ!」 「こういうことを止めるのが、国際刑事裁判所の役割じゃないの!?」 日に日に悪化するするロシア・ウクライナ間の混沌とした状況を見て、こう思う方も少なくないのでは? というわけで本記事では、「なぜロシアのウクライナに対する行為を国際刑事裁判所(以下ICC)で裁けないのか?」に

    ロシアのICC離脱について思うこと。

    • ロシアのウクライナ侵攻は、なぜ国際刑事裁判所で裁けないのか考えてみた。