マガジンのカバー画像

記事一覧

139
これまでの記事をアーカイブしています。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

大きいグループで育つと「賢く」なる?

大きいグループで育つと「賢く」なる?

人づきあいって疲れますよね。根回しや配慮が必要だったりして、頭を使わないといけません。構成するメンバーの数が多い大きな集団で生活していると、「認知能力」が必要になると考えられています。実際に、異なる生物種のあいだで比較すると、生物種の間で、さまざまな「認知能力」や脳の発達と、集団の大きさに関連があることが報告されています(※1)。その関連性を生み出している要因は色々提示されています。具体例を挙げる

もっとみる
湿地に眠る皮製品

湿地に眠る皮製品

研究のためにしばらくデンマークに滞在しているのですが,家の近くに泥炭湿地があります.沼と草原の中間のようなところで,低温や,酸素が少ない水中環境のために,苔や草が腐らずに堆積し,ずぶずぶと湿った土地がずーっと広がっています.ちょっと歩けそうに見えるところでも,誤って足を踏み入れてしまうと,足首まで埋まって靴がどろどろになります.

ヨーロッパの北西部や,北海道などの寒冷な高緯度地域では泥炭湿地がよ

もっとみる