実験室と大学院出願準備の調和が大変

もう着々と時間が経過しています。

大学院入試まであと約2か月。

筆記試験に対策するために、直前の1か月は学部の研究室活動をお休みすることを今のボスに相談しました。

そしたら今抱えている実験をある段階まで進んだら休んで大丈夫だよ。
というお言葉を頂きました。

ただ、やる実験が2つ。

加えてその間に時期の被っている志望理由書も書かないといけない。(研究室をお休みし始めるころには提出していないといけない)

これまでの自粛期間でラボのことをさぼっていたツケが回ってきています。

こういう時勝手に焦って、ドンドン泥沼にはまるのは経験があるので落ち着いて取り組みたいです。

焦らないためにも、その日にしかできないこと、やることを明確にしておきたいと思います。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。