Answer

Valorantの競技シーンを個人的に分析し、考察してます 一般会社員ながら可能な限り…

Answer

Valorantの競技シーンを個人的に分析し、考察してます 一般会社員ながら可能な限り、投稿を増やしていけたらと思ってます

記事一覧

『VALORANT』FNATIC 戦績分析

どうも、Answerです 仕事もやたら忙しく、VCJ及びVCTの試合観戦が全く追いついていない ところではありますが、結果だけはしっかり追っているところです。 VCJは無事adva…

Answer
1年前
1

VCT Pacific DRXvsZETA 考察

どうも、Answerです ついにVCT Pacificが開幕しましたね Masters TOKYOの3枠を巡って10チームが争う熾烈な争いですが どのチームが勝ち上がるのか、今から楽しみですね!…

Answer
1年前
1

[チーム考察]Crazy Raccoonの修正力について[Valorant

どうも、Answerです! VCJ split1 grand finalが終わりましたが、 既にsplit2 OQも始まり、更にはVCT Pacificも開幕しますのでファンとしては非常に慌ただしい日が続きそ…

Answer
1年前
2

VCJ Grand Final 個人的分析

みなさん、初めまして Answerと申します 3月20日に行われたVCJ Grand Final CRvsFLの一戦みなさんもご覧になられたでしょうか? 結果はご存知の通り、0-3でFLの勝利とな…

Answer
1年前
5

『VALORANT』FNATIC 戦績分析

どうも、Answerです

仕事もやたら忙しく、VCJ及びVCTの試合観戦が全く追いついていない
ところではありますが、結果だけはしっかり追っているところです。

VCJは無事advance stageが終了し、全8チームが決定しましたね!!
この内容はまた次回の記事で触れていこうと思っています!

さて、タイトルにもある通り今回は
LOCK//IN で見事優勝したFNATICの戦績について
数字

もっとみる
VCT Pacific DRXvsZETA 考察

VCT Pacific DRXvsZETA 考察

どうも、Answerです

ついにVCT Pacificが開幕しましたね

Masters TOKYOの3枠を巡って10チームが争う熾烈な争いですが
どのチームが勝ち上がるのか、今から楽しみですね!!

さて、今回は初戦 DRXとZETAの試合を考察しました

第1MAP アセントスタッツで気になって来るのがFBの数が両チーム同数の「9」

なんとこれだけ差がついているのにも関わらず、同数なのです

もっとみる
[チーム考察]Crazy Raccoonの修正力について[Valorant

[チーム考察]Crazy Raccoonの修正力について[Valorant

どうも、Answerです!

VCJ split1 grand finalが終わりましたが、
既にsplit2 OQも始まり、更にはVCT Pacificも開幕しますのでファンとしては非常に慌ただしい日が続きそうですね!

私自身、開幕戦 ZETAvsDRX の試合を非常に楽しみにしていますので時間が空き次第、試合の個人的分析をまた投稿できたらと思っております。

さて
今回はgrand fina

もっとみる
VCJ Grand Final 個人的分析

VCJ Grand Final 個人的分析

みなさん、初めまして
Answerと申します

3月20日に行われたVCJ Grand Final CRvsFLの一戦みなさんもご覧になられたでしょうか?

結果はご存知の通り、0-3でFLの勝利となりました。

CR・FL共に非常に素晴らしいプレイを選手達は魅せてくれましたね

さて今回、このような分析投稿は始めてなので
個人的な見解、分析で見苦しい所もあるかと思いますが見ていただき、ご感想を頂

もっとみる