見出し画像

考え過ぎるなってことか

志茂田景樹さんの『9割は無駄。』読了。
志茂田景樹さんは、昔々、『黄色い牙』が直木賞を受賞されたときに一躍話題になり、小職はその時初めて氏の作品を読んだのですが、その迫力のある描写に圧倒された記憶があります。

この『9割は無駄。』はエッセイです。読みやすくどんどんページを読み進めることができました。

気になった部分を少しだけ・・・

抜粋その1
抜粋その2

すべて読み終えた感想は・・・
そう言われてもなぁ。と思うところもありましたが、あんまり気負わず肩の力を抜いて生きていけばいいのかと。思った次第。

ちょっと疲れたなと思ったらこの本をよむことで、少し元気をもらえるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?