見出し画像

原市駅の周辺にあったお店

埼玉県上尾市原市と言えばニューシャトル(伊奈線)が走っている原市駅が有名です。現在でも1日に平均1300人前後の人が利用されている。しかし、駅名となっている原市の中心は沼南駅寄りにあり、駅前の両端は区画整理された住宅街が形成されており、アパートやマンション、原市駅前公園がある。

原市駅の前にある「原市駅前公園」

駅の北側に埼玉県道5号さいたま菖蒲線が2007年に開通し、小売店や飲食店が点在。東大宮駅まで2.5kmほどの距離だが、路線バスの運行本数は少ない。バイパスと線路の中間に旧県道5号線の原市大通りがある。現在でも駅周辺にはお店や施設などがありますが、過去にも今とは違ったお店や建物がありました。

★ゆうゆう保育室

原市駅前にある3階立てのランスビル

今から30年くらい前の1990年代後半、このビルの2階に「ゆうゆう保育室」という保育園が営業していました。現在は、場所を変えて上尾市立原市中学校や原市団地の方に「ゆうゆうくじら保育園」として営業されています。

★珈琲館 原市店

過去に珈琲館が存在した原市駅前のインド料理店「ナマステキッチン」

2000年代前半までここの店舗は「珈琲館」でした。その後、珈琲館が閉店し、現在「天然温泉 花咲の湯」の仮店舗としてお花屋さんになったり、中華料理屋さんになったり、何度かお店が変わった後、現在のインド料理店「ナマステキッチン」がオープンしました。

★ドラッグストア

1990年代までこの場所に薬局が存在した

1990年代までこの原市駅前の場所に「ドラッグストア(薬局)」が存在しました。夫婦の方が経営していて薬だけでなく菓子パンやお菓子、冷凍食品なども販売している現在で言うセイムスやセキ薬局のようなお店でした。2000年代前半頃に閉店し、その後はリサイクル業者の会社として営業されていましたが、現在はマンションとなっています。

★ケンちゃんラーメン

原市駅前にあった小さいラーメン屋さん

サイクルセンター・ナカヤマ(自転車屋さん)の前にあるこの建物、2000年代前半までは「ケンちゃんラーメン」という小さいラーメン屋さんがありました。カウンターが5席くらいしかないような感じで、現在で言う東大宮方面(見沼区)にある"正直もん"のようなお店でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?