マガジンのカバー画像

【最高な考え方】

11
最高な考え方では日頃、思ったこと.感じたことをまとめていきます.
運営しているクリエイター

#幸せ

私たちにできることは 【アジアの一国として】

2020年12月12日 イベントに参加した感想や内容を少しご紹介します。 シャンティ国際ボランティア会のイベント 『現場主義を貫いた40年 〜変動するアジアの今〜』 をテーマとしたイベントに参加してきました。 コロナの感染対策ということもあり、zoomを用いてオンライン開催でした。 第1部曹洞宗の僧侶であった有馬実成さんがこのシャンティのボランティアの創設者と言われているようです。 1981年、カンボジアの難民キャンプでの活動がスタートであったとお話を伺いました。

なくても生きていける【幸せの習慣づくり】

なくても生きていける 案外、あれ欲しいなと思っても、、、 実は無くても生きていけるもんだよね 笑 物や人に囲まれると安心するもんな わかる気がする。 でも周りのモノや人に自分の心地よさを全て託すのは リスクが高いと思っている。 自分自身で心地よさを作り出すことが大事なのかもしれない。 周りの何かが、私の心地よさに左右されていると信じ込むと、それがなくなったときに、「心地悪さ」しか生み出すことができない。 簡単に言うと、「心地よい」と感じる感覚っていうものは、

【未知に負けるな】 「私たちが怖がっているのは〇〇のせい」

【未知の出来事】みなさんが怖いと感じるものは何だろう. 多くの人が、『未知の出来事』に恐怖を感じるのではないか. 未知の学校、未知の教室、 未知の環境、未知の仕事、 未知の投資話、未知の出会い つまり、自分が今まで聞いたことのない世界、新しい世界、先がわからない世界、いわゆる「未知の世界・出来事」に恐怖を感じることが多い. 恐怖を感じる仕組み ■原因は〇〇の仕業 早速、みなさんの気になっているであろう答えをお伝えしようと思う. 未知の出来事に恐怖を感じる原因は、

【幸せへの一歩】悪しき習慣を断ち切る。まだまだ続く闘い。

習慣を断ち切る。 私は今まで、仕事から帰る際には、お菓子を買ったり、何か間食を買って帰っていました。 自宅で、ご飯をささっと済ませて、ゲームをしたり、動画を見ながら、お菓子を食べる生活を送ってました。 ひどいときには、帰り道でお菓子を食べて帰るということもありました☺️ 寒い日のホットスナックの肉まんとか美味しいんですよね✨ 最近は、それ、辞めてます。 自宅にあるものを食べてはいますが、極力、お菓子は食べないようにしています。 飲み物も、糖分の多いものは控えてま