見出し画像

いつまでも旦那と仲良くいれるために私がしてること

私は旦那と結構仲良い方やと思ってる。

仲良いって言っても、よく喧嘩もするし
ラブラブしてるわけでもないけど😂

でもなんで仲良いのかって考えてみて、
これかなって思ったことがあったから、
今回は夫婦仲について書いてみようと思う。


まず私達夫婦は、とにかく会話が多い!

平日は私も旦那も仕事してるから
帰ってきてからはバタバタするし
寝る準備が終わってから話してるんやけど、
寝るまでずっと話してる。

1時間でも2時間でも(笑)

旦那が仕事の勉強したりとか
私がnote書いたりする時は、あらかじめ
『今から集中したいから喋らんとってな』って
言ってからしてる。
それで終わったらまた話す(笑)

休日は忙しいとかないから
一緒にいる時は常に話してるわ🤣

私がお喋りやからって言うのもあるけど😂

そんなに何の話をしてるかってところやけど、

平日はお互い昼間は仕事してるから、
帰ってきたら『今日仕事どうやったー?』って
話しを絶対するねん。  

正直、旦那の仕事の話とかどうでもいいって
思ってる人もおると思う。

でも昼間って仕事しかしてないし
仕事の話が一番あると思うねん。
だから一番話題にできる。

急に友達の話をしても、
毎日会ってるわけじゃないし話も更新されへん。

でも会社は毎日いくから
どんだけくだらない事でも話が更新されていく。

もちろん仕事以外の話もするけど、
毎日欠かさず今日は仕事どうやったー?って
聞いてる。

そしたらやっぱり何かしら話があるから
会話になる。

会話があったらそこから色々な話しに派生していくから、ほんまにずっと話すことができる😂

やっぱり会話があった方が
家庭も明るくなるなって思うねん。

無理して話す必要は無いと思うけど、
当たり前のように話せるような関係性でいたら
一緒にいてすごい楽やなって思った。

夫婦は家庭によってそれぞれやから
私の場合はってことやけどね!

それでこんなに毎日話してるから、
相手がなんかモヤモヤしてる時とか
落ち込んでる時とかはすぐに分かる。

今日はいつもと違うなって、
相手の変化にすぐ気づけるねん。

そういうのも踏まえて
会話って大事となって思う。

他に夫婦仲が良いなって思うポイントは、
ちゃんと話し合いをすること。

私が思ってることを言うのを我慢できひんくて
何でもすぐ言うから、よく喧嘩する。

でもその時はちゃんとお互いが納得するまで
話し合いをするねん。

そしたら喧嘩してもその日中に仲直りできるし
イライラしてる時間は少ない。

お互い黙って無視とかしてたら
ずっとイライラして喧嘩も長引くと思うけど、
すぐに言ったらその日中に全て解決するねん。

でもこれ旦那がちゃんと向き合ってくれるから
思ったことすぐに言えるって言うのもある。

聞く耳を持たない人もおるやん。
そういう人やと話しても無駄やし話そうって
思われへんかも。

この間あったのは、
私が子どもにミルクをあげてる時に、
旦那は何もせずにぼーっとしてたり、
手があいてるのに保育園の用意してなかったり、

言ったらやるけど言われなくてもしてよ!
みたいなことがめっちゃあってん。

いちいち言うのもしんどいけど、
私も忙しいし全部一人でしてたら時間かかるやん。

だから、気付いた方がすればいいって理論なら
旦那は気付かへんから全部私がしないと
あかんし全部が全然進まへんねんって言って
喧嘩した😂

旦那は初めは反論してきたけど
ちゃんと話し合いをしたら納得してくれて、
今は言わなくても色々してくれるようになった。
(まだ完璧ではない😂)

話し合いって時間かかるように思うけど
案外思ってること言い合った方が
すぐ解決したりするやんな。

自分の思ってること言ったら意見が合わずに
喧嘩になることもあると思う。

でも話し合ったら
違う考えも理解できることもあるし、
会話して伝えるってめっちゃ大事やと思ってる。

言われっぱなし、言いっぱなしにならずに
お互い平等な立場で話すことが
仲良くいれる秘訣なんかな?

私達夫婦はこんな感じで日々過ごしてます!
これからも仲良しでいれるといいけど😂

最後まで読んでくれてありがとう。

少しでもいいなと思ったら
スキしてくれると嬉しいです💛

記事読んでよかったなぁって思ってくれた方、 サポートくれたらめっちゃ嬉しいし喜びます💛