見出し画像

5月ツイートまとめ

has間違えた、はっず!!!

恥ず

たれかつ

地球には重力というものがあるから、入れ物をひっくり返したら中に入っているものが落ちるということを15年生きても学習しない

高校入って普通に生活してるだけでも
「あ、この人頭いい」って感じることが多々あるから楽しい


読解の天才が私が発する意味がわからない言葉の意味を汲み取ってくれるし、知識王が私の持ってるマイナーな知識全てに対応するに加え付随して情報教えてくれるし、頭の回転がはやすぎる人が私のボケに頭のいいツッコミをしてくれるし、まじで、、最高、、、

課題は燃やしましょう

あー暇だなー
(尚課題は終わっていない様子)

なかなかに限界だけど、この根源を解決するための策はどこにも存在しないので、本当に無理になるまでは生きます👋🏻

ほんと一日でいいから何もせずに休憩したい
ついでに十日くらい授業も部活も友達付き合いも無しで勉強だけする日をつくらせてほしい

ふはは、なんと今日の小テスト、全てにおいて追試を回避しました!!さすがあんり!!!天才!!!ジーニアス!!!(上位表には載りそうもないですが)
当日の朝だけの勉強で10点余裕をもって回避ということは、、、(我よからぬ事をたくらむ者なり)

ぴかぴかの高校一年生の一日
#jkの一日 #ルーティン

ガウス関数ってなんや、、初見ですはじめまして、、、
(今日のテスト範囲)

調べたら中学の時勉強した気がするな〜なにがなんだか覚えてないけど

あー朝目が覚めたら枕元に98万円があったらいいのにな〜
そうしたらヤマハのオーボエ(YOB-831)が買えるのに

記者会見で「おられる」って言ってて二度見した

二重敬語

妹によく私の勉強中の独り言がうるさいって言われてたから録音してみたら、鳥肌もんだなこれ
多分「勉強中の独り言の多さ」でギネス載れると思う

なんかずっと喋ってるんだよねこの人

息をするように嘘をつき、全てを偽りで塗り固める

人間関係を円滑に進めるためには嘘も必要だと思うけど、何の躊躇もせずに、まるで本当のことかのように話す自分が途轍もなく気持ち悪い

フェイスID超便利じゃん!!!!なんでみんな今まで私に教えてくれなかったの!?!!?

やばいWi-Fiないとこでアプリのアプデとかしたせいで、まだ今月半分もあるのにも関わらずもう既に4分の3使い切った

朝学校に自転車で登校
→忘れて徒歩で帰宅
→家に着いてやっと自転車を忘れたことに気付く
→荷物置いて走って取りに学校へ
→自転車の鍵は家のリュックの中に

最近全然本読めてないな〜テスト終わったら読書の時間つくる!!
夏になったら文庫フェアとかあるし、それでまた積読が増えるので(予言)、それまでに積読を消化してお金を貯めるぞ

メロスレベルで呑気なのがあんりという人間

図書館で中学のときの後輩に会ったんだけど、前髪巻いてないし服装も普通にラフすぎるし恥ずかタヒ
声かけに行かずに逃げとけばよかった

本日のデザートは、
・渡し損ねたお土産の砕けたクッキー
・いつからか鞄に入っているミント味のキャンディー
・少し溶けたアルファベットチョコレート

制服着て街をうろうろしてるだけで褒められた

体調が非常に芳しくない

テスト前体調壊すの、高校生になっても継続する感じ?

スカートきつくしめすぎて呼吸できんくなって倒れそうになった話する?(しない)

わたし中一のときほんとにおかしいくらい勉強してたんよね
平日でも学校外で五時間くらい勉強しててえらすぎた
それのおかげで受験のときはそこまで苦労せずに(多分一日一時間してない)受かったんだと思う


妹が中一なんだ
彼女をみてて色々思い出すなぁ(はやい)

生きてて失敗しかしない

dm秒で既読つけちゃって鬱

スマホ四六時中みてるやつだと思われる(事実だけど)

名字呼びほんとに嫌なんだよなぁ
かわいくないから
小中と男女問わずあんりちゃんって下の名前でちゃん付けで呼ばれてるのがほとんどだったから、名字で呼ばれるとほんとにびっくりする

嬉しくないこともあったけど、それと裏腹に心躍るようなことがあったから今日はスキップして学校に行きます

いつも思うんだけど、夜に連絡(dmとかLINEとか)来てて朝に返す場合は、
朝起きてすぐ(2時から3時)でもいいのか、ちょっと待ってから(5時から6時)にした方がいいのかどっちなんだろう

げ、ヘアアイロン普通に触っちゃった
熱かったから近くの貯金箱(鉄)で冷やしたけど私頭いいかも

私より勉強ができる人も頭の回転がはやい人も読書が大好きな人も楽器を上手に吹ける人も運動ができる人もかわいい人もおもしろい人も性格がいい人もいるんだから、私を選ぶ意味がないよね。いる価値ない、

小学一年生でもできるような整数の足し算のミスを連発してる
きっとつかれてる

「あざとい」は褒め言葉

中学からあざとキャラ極めてる
主に話の内容で
(こういうときにはこの言葉で返す、とか全部考えてる)

クレープ屋さんと目が合ってしまったので財布を出しました

食べないわけにはいかない

中学のときは満点とれるかとれないか、一位とれるかとれないか
で緊張していたのに
今は平均より低いか高いか、追試になるかならないか
で焦っている

あ、追試でした

ほんっっっっとに嬉しいことがあった!!!
側転で街一周できる

(バク転はできない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?