見出し画像

箱根駅伝復路は「総合優勝争い」と「シード権争い」がし烈❢せめて駅伝は楽しもう♪

 本日の箱根駅伝、

圧倒的優位とも言われていた駒澤大学に一矢報いた青山学院大学には脱帽です❢


 毎年、

「ナントカ大作戦❢」

なんて公言しているのはダテではありませんね💦


 ただし明日の復路、

トップ青山学院大学、2位駒澤大学に加え、3分17秒差で青山学院大学を追いかける3位城西大学までは十分総合優勝圏内です❣


 そして、それ以上に過酷を極めるのが総合10位までの

「シード権争い」です❣


往路結果はこちら⤵


 10位の順天堂大学からは15位の山梨学院大学まで約50秒差。

 こちらは完全に逆転可能なタイム差です。


 そして19位の日本大学までが約1分30秒差。

 こちらも可能性としてはあまり変わりません♪


 もっと言えば最下位の明治大学までが7分04秒差。

 こちらも予期せぬ事態が起きれば十分逆転可能ですし、強豪明治大学ならではのアドバンテージも!?


 順天堂大学や11位の国士舘大学と差が1分30秒以内の8位大東文化大学、9位法政大学だってウカウカしていられません😱  


 明日の復路は冗談抜きで

「全出場校にチャンスあり❣」

という緊迫した展開が期待出来ます♪


 先ずはアクシデントが起きないことを祈ります🙏


 そして、復路にもしっかり戦力を残している大学はどこか❓ですネ💪


 駒澤大学に対抗するため、往路にかなりの戦力を注いだ大学があるのも否めませんが、往路の結果を見ても、前評判通りの結果におさまっていないのが復路の波乱も予感させます♪


 なんか年明けから由々しきことが起きてしまっていて悲しいですが🥲、

せめて箱根駅伝は出来る限りですが楽しみましょう💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?