見出し画像

「パワーハラスメント」について直言

こんにちは❣️
      
今回は私が「これだけは言っておきたい!」というお話。
     
タイトルの通り、

「パワーハラスメント (パワハラ)」

であります。
     
教科書的な論理なら巷に溢れかえっています。

こちらはその一例⤵︎
https://www.insource.co.jp/contents/column_power-harassment.html
      
まあこういう理屈が分かっていて解決するのならねぇ...
     
もちろん言っていることは間違いありませんし、良き例を示してくださっていることは付言しておきます。
      
      
そこで今回は、何十年にわたって多くのハラスメントを見てきた経験&時には反省を踏まえ、
    
「フツーの人は言わない、書かない内容」
    
に触れます。
     
       
これ、かなり自信を持って言えるのですが、
     
「パワハラ気質な人」って最初からモロ特徴ありますヨ!
    
その中でも私が思う決定的な特徴が以下の2点です。
    
最初から「要注意人物」としてマークしておくべきです♪
      
其の一
      
外面(外ヅラ)が異常に良い❗️
      
コレ、独断と偏見のようですが、経験上はかなり確率高いです💪
                 
まあ簡単に言えば、
「反動」「揉み返し」
のようなもので、「内面(内ヅラ)」は180度変わる、というパターンです。
     
全ての人に等しく丁寧に応対する人なんて、果たしてどのくらいいるのでしょう?
     
それが大多数出来ていればそもそも日本に「ハラスメント」なんて存在しませんヨ。
       
      
其のニ
      
並び立てる「(職場の)ルール」が、実はほとんど単なる

「マイルール」

「ローカルルール」

の羅列である❗️
      
      
こちらについては「其の一」の何万倍も自信あります!
      
パワハラする人って、なんらかの「尺度」を持って絞り上げてくるのです。
              
ある時ふと気づいたのですが、それをあたかも

「オフィシャルルール」

の如く振りかざして来るのですよね。
     
入社早々であればつい
    
「あぁ、そういうもの(オフィシャルルール)なのかな?」
    
と従っていたところ、後になって全然そうじゃない、その人固有の「ローカルルール」だったことがわかるのがよくあります。
     
       
誰もが見られるブログには詳しく書きませんが(てか書けない⁈)、私が後でその事実に気がついた時はズバリ今でも、

「半沢直樹」       

になってしまいます😅
          
       
今回の内容はかなりふざけたものに見えてしまうかもしれませんが、コレ結構自信あるので、職場にハラスメントでお悩み抱える方には是非参考にしてもらいたいです。
     
個別相談だって受けますよ♪
...まぁいないでしょうが😅
      
      
最後ですが、ワタクシ前述の通り、
「半沢直樹」と化してしまうと、
     
パワハラしていた本人の影は本当に薄くなってしまいます。
     
...ですので詳しくは書かないのですが😅
    
では何を言いたいかって、
     
日本の企業にはまだまだ
    
「パワハラすることが生き甲斐」

「パワハラなくして存在感なし」
     
って人が数多くいるのです。
      
ですので「パワハラ」が出来なくなった途端、存在感ゼロです👎
     
そんなものなのです、パワハラって。
      
日本の企業さん、もっとレベル上げましょ!
    
国際競争力無いなんてあたり前田のクラッカーです😅
      
では
    
#パワハラ
#パワーハラスメント
#半沢直樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?