見出し画像

【無料記事】コミュニティ活動報告:特別な価値提供に込めた想い

今回こちらの記事を見ていただいた皆様ありがとうございます!
私は日本1という『体験・経験』を少しでも多くの人に伝えために日々記事を書いております!

剣道を強くなるためには日々『課題点』や『疑問点』をだし、それを解決することで成長できると思います。
それは剣道だけでなく『人』としての生き方も同じだと考えています。
そして剣道をやっていく上で多様な「考え方」を持っている人がいると思います。

その疑問や課題について1人で考え込むのではなく『みんなで解決し合う環境がコミュニティ』です!
詳しく知りたい人はを読み進めてみてください!

魚を『与える』のではなく、魚の『釣り方』を教える!

『剣道』に関することで、多くの質問をいただきますが勝つためには『方程式』みたいなものが存在します。
先生からは「基本が大切だ」「小さい面打ちはこうやって打つ」「応じ技はこのように打つ」と指導してもらうと思います。
しかし、大会ではその技が『なぜ』決まったのか?という部分を理解できなければ、勝ち続ける『本質』を習得することができません。

『勝つための方程式』いわゆる、考え方『だけ』を学んだとしても、『トレーニング』いわゆる、筋肉の付け方『だけ』学んでも『勝ち続けること』はできません。

私がたくさん紹介してきている記事では「面打ちの方法」「小手打ちの方法」と言った『技術的部分』だけではなく『考え方』という部分に着目して『成長するための時間の使い方』や『朝の活用方法』『予測力』などの記事を書いています!

勿論、「面打ちの方法」「小手打ちの方法」『基本的な考え方』の観点でも、教えることができるので、どんな質問でも『コミュニティ』を活用して「課題解決」し、日々の成長に繋げて欲しいと考えています!

コミュニティの存在を知っているかどうかのアンケートをしたところInstagramでは70%の人が『知らない』という方がいたので、ご紹介しておきます。

上記の『剣道の動きの基礎を創る-みんなのクラウド剣道協会』のサークルに参加いただくことで、サークル内の『掲示板のトップ』に公式LINEのURLを貼り付けております。
公式ラインを追加すると『オープンチャット』というものに参加することができます!

私自身への質問は勿論のことながら、一緒に参加されている仲間からのアドバイスをいただくこともできます。


もう一度順序をまとめておきます❗️
①剣道の動きの基礎を創る-クラウド剣道協会をタップ
②剣道情報発信&コミュニティプランを選択
③Noteを登録してない人は登録
④サークルに入会できたら掲示板トップから公式LINEを追加
⑤送られてくる『オープンチャット』のQRコードを読み込む
⑥挨拶🤝


例えば、最近の『コミュニティ』活動では

コロナによって大会がなくなってしまったり、怪我によって出場できなくなってしまったり。最後の集大成を発揮することができなくなってしまったことに対してどうすればいいのか。
という質問がありました。

それに対して、私自身の回答

私自身はコロナウイルスで4年生の試合が出れなくなって『悔しい気持ち』もありましたが、私自身はそこに対しては『仕方がない』という考えでした。

逆に無理に大会を行って、そこでクラスターが出てしまってもいけないと考えておりましたので、明治大学としての練習を『する』か『しない』かという判断をキャプテンとして決めなければならない時も『練習をする』という判断はできませんでした。

私たちが『やりたい』という気持ちでもしクラスターが出てしまった時の『もしも』このことを考えた時に『責任』を取ることができないと感じたからです。
色々な面でキャプテンとして動かなければならなかったので、ある意味「良い経験」にもなりました。

別に大会がなくなったとしても、大会に向けて努力してきたことは『成長できた』と考えていますし、大会の結果よりもその過程で『何を学んだか』の方が私は『重要』だと思っています。
その先に優勝ができていたかもしれませんし、逆に負けていたかもしれません。

でも『日本一になるために稽古をしてきた』ということで『日本一の機会を逃した』逆にマイナスな思考でいうなら『負けずに済んだ』とも言えることができるかもしれません。
どのみちそれは結果論でしかないので、大会が出れなくて『モチベーションが下がる』と考えるのではなく、次に備えて『今何ができるか』という視点に『フォーカス』するべきだと私は考えます。

熊本地震も経験しましたが、稽古ができない辛さや、試合がなくなることの恐怖も経験してきました。
当たり前が当たり前でなくなることは、いつ起きるかわかりません。

皆さんより『短い人生』ではありますが、そう感じているので『今できることを一生懸命やる』何をすれば『自分自身の成長に繋げることができるのか』を考えていきましょう!

こうして、このコミュニティに参加して『そのような疑問を持って質問をする行動』も、前向きに考える『思考』を手に入れることができたと思考転換することもできます。
次のチャンスで後悔しないようにこの環境で一緒に励まし合いながら頑張っていきましょう!

コミュニティに参加されている
『メンタルコーチ』の方の言葉

主に剣道をやっている方を対象にスポーツメンタルコーチとして活動している立場からの意見を述べさせていただきます。〇〇さんの状況を正確に理解していないので、過去に私が選手たちをサポートさせていただいた経験から言いますと、まずは『最後の試合に参加できなくなったこと』についてしっかり落ち込む方がいいと思います😁。なので、自分に質問してみてはどうでしょうか。『今はどんな気持ち?』と。

今まで努力してきた目標がなくなったこと、かなりの喪失感と想像します。自分の気持ちをノートにかきなぐってみるのもいいかもしれませんね。

自分の気持ちに向き合って落ち込んだ後は、また自分に質問します。『今まで剣道をやってきてよかったことは何?』『今後どうなっていったら最高?』

自分の気持ちに向き合っていると、自分の前向きな気持ちが徐々に出てきます。そうなるとしめたもの。また自分に質問します。『じゃあ、自分に今できることは何?』

トップアスリートに共通していてすごいなと思っているのが、梶谷さんのおっしゃるように『今何ができるか』という視点に『フォーカス』することができていることです。それは剣道以外のことについてもです。

実はそれが難しいのですが、すでに残り少ない大学での稽古を頑張っていきたいとお考えの〇〇さんは既にしっかりした『アスリートマインド』を持っているなと思いますよ!

そしてこのような情報提供もしていただきました
➡︎「今があると言えるように」剣道・内村良一が高校生たちに伝える将来へのオンラインエール

この『コミュニティ』がなければ私自身も知ることができていなかったと思います。これだけの多くの人が集まってるので、みなさんは知っていたかもしれませんが。笑

『みんなで課題解決ができる環境』

上記の会話は本当に1部ですが、このように『皆さんで解決』ができるような『環境』を提供しています。
私自身も全力で質問に対して『経験』を伝えていきますが、それ以上に素晴らしい『知識・情報』を持っているメンバーが集まっています!

こうして、みんなで解決できる環境だからこそ、1人の『考え方』に囚われることなく、色々な『知識・情報』を得ることができます。

人間は『みんな違ってみんないい特徴』を持っています。
いい部分をお互いに尊重し合いながら、素直に受け入れることで自分自身を変えるきっかけになると思います!

例えそこで『違うな』と思えば、他の人の意見を聞くことができるかもしれませんし、自分の腑に落ちる『考え方』を学べばいいのではないでしょうか!

そういった仲間がどんどん増えて言ってほしいと考えています!

オリンピック選手・全日本選手とのZOOM
日時:9月23日(火)19:00-20:00

オリンピック選手や全日本選手とZOOM対談を前回も行いましたが、今回も9月23日に無料で参加することができます!
スケジュールがタイトではありますが、コミュニティに参加していただいてるみなさんは『無料』で参加することができるので是非参加していただきたいと思います!

次回以降は無料になるか有料になるかは分かりませんが、剣道以外の『アスリート』の『考え方』や『努力』の仕方を学ぶ機会も作っていきたいと考えています!

すでにコミュニティでURL送信しておりますが、途中参加でも今まで会話したことを確認することは可能なので、URLも確認することができます!

〜月2回以上の有料記事配信〜

ついに有料公開記事が20記事を超えました!noteによるみなさんの『サポート』により、品質向上をしながらとても充実した内容が書けていると思っています!

その有料記事を月2回以上を『コミュニティ』に参加するに当たっての『サークル掲示板』で有料記事の『公開』を行なっています!

「記事を読みたいけど毎回記事の料金がかかる。」
と考えている人は『コミュニティ』に参加しているだけでも記事の内容を見ることができます!

そして、その記事をみた内容から『疑問』に思ったことや『もっと詳しく知りたい!』感じていただければ、それを『コミュニティ』で質問していただければ『解決』することも可能です!

このような価値提供ができるのも『コミュニティ』に参加していただいてる皆様の応援や『サポート』をしていただいてる皆様のおかげです。

心から感謝申し上げます🙇‍♂️

これからも皆様にとって『特別な情報』をお届けできるように一生懸命頑張っていきますので今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!

『応援』『サポート』していただけると今後の励みにもなりますので『良いな!』と感じていただけた方はよろしくお願いいたします!

ご報告

別に必要ではない情報だと思うので、読み進めていただく必要はございません。

現在、私自身『精神的に不安定』な状態が続いております。
状態を助けていただいてるのも、この『コミュニティ』の皆様のおかげで『今を生きる』という思考で頑張れています。

中学でも高校でも『逃げ出したい』『剣道を辞めたい』という気持ちになったり高校では『レギュラーを取り下げてもらいに行く』そんなことを親友である星子に伝えた事もありました。

そんな時に心の支えとなっているのが『仲間』や『周囲』のおかげで救われてきました。
今回も監督が言っていた『乗り越えられない壁はない』という考えを持って乗り越えていければなと思っています。

しかしながら、先日のTwitterでも投稿したように『無理』はしすぎず『時には休むことも重要』ということも考えながら『今』この時間を大切にしたいと考えています。


現在は精神的部分と闘いながら、打ち勝つことができるように、そして先ほども記載しましたが『みなさんにとって特別な価値提供』ができるように頑張ってまいります!

その時乗り越えることができたのは現在でいう『マインドフルネス』という考え方があったから乗り越えることができたのか、はたまた『朝の使い方』ができるようになったから乗り越えることができたのか。
今まで感じたことのないこの大きな壁を『考え方』を思い出しながら、乗り越えていきたいなと考えております!

本当に人生生きていると『辛いこと・苦しいこと』が何度もあるなと思っています。何回この大きな壁を乗り越えなければならないんだと。
思い詰めてしまう『梶谷彪雅』ですが、これからも『一生懸命』を忘れず、そして周囲の方たちへの『感謝の気持ち』を忘れず努力、また休息、ストレス発散を含めて、この記事更新を続けていきたいなと考えております!
今後ともよろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?