見出し画像

【3行】相反する読み方

「相反する」は、法律用語では「ソウハンする」と読まれるらしいが、一般的には「あいはんする」と読む。

訓読みの「あい」と音読みの「ハン」が連なる、いわゆる湯桶読みだ。

読み方の音訓が文字通り「相反する」状態にあるのが、なんだか趣深い。

いつも図書館で本を借りているので、たまには本屋で新刊を買ってインプット・アウトプットします。