見出し画像

野崎篤志@イーパテントへの仕事依頼について

はじめまして、「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎篤志です。

まず私の自己紹介についてはこちらの記事をご確認いただければと思います。

イーパテントは、2017年5月に設立した知財情報コンサルティングに特化したブティックファームで「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動しております。

イーパテントの概要

当社の概要については、イーパテントのウェブサイトまたは特許情報フェア2019で行った企業プレゼンをご参照ください。

最近ではOJTコンサルティングという、単なるアウトソース型の分析・コンサルティングではなく、

1) クライアントのメンバーが主体
2) 分析レポート(技術動向、競合動向、新規事業など)をゼロから完成まで
3) 当社スタッフがOJTスタイルでクライアントメンバーを指導

のようなタイプのサービスへのリクエストも増えています。

提供サービスについて

イーパテントでは、主に

分析・コンサルティング
企業研修およびセミナー・講演

の2つの領域でサービスを提供しております。

分析・コンサルティングでは、知財情報(特に特許情報)をベースにしておりますが、ビジネス情報や学術文献なども含めて総合的に情報収集・分析いたします。

以下が当社で契約している商用データベースの一例です(無料データベースは除く)。
特許(国内):PatentSQUARE、JP-NET、Patentfield
特許(海外):Patbase、Derwent Innovation
学術文献:JDreamIII(ジーサーチ)、Web of Science(Derwent Innovation)
ビジネス情報:SPEEDA、crunchbase、Statista

また、定量分析・統計解析に用いるツールはMS Excelをベースとしており、特定ベンダーの分析ツール・パテントマップ作成ツールは利用しておりません(学術研究目的等で利用している場合はあり)。

なお、以下のような特許調査サービスについては原則として対応しておりません

・先行技術調査、出願前・審査請求前調査
・無効資料調査、有効性調査
・侵害防止調査、FTO

お問い合わせ

お仕事についてご連絡いただく場合、イーパテントの問い合わせフォームのほかに、問い合わせ用メールアドレス

contact@e-patent.co.jp

へご連絡いただいても結構です。

TwitterやFacebookでつながっている方であれば、ダイレクトメッセージやメッセンジャーでご連絡いただいても大丈夫です。

見積などについて基本的には無料で対応しておりますが、ご相談の内容によっては有料での対応となることがあります(有料対応となる場合は、あらかじめ連絡いたします)。

また打ち合わせについては、面談形式のほか、オンラインであればzoom、Google Meet (ハングアウト)で対応可能です。

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは情報収集費用として有効活用させていただきます!