マガジンのカバー画像

Weekly 特許検索・特許分析

特許調査・特許分析スキルアップのためのお役立ち情報を毎月2-3回程度お届けいたします。注目テクノロジーや身近な製品・サービスを取り上げて、主に日本特許庁の無料データベースJ-Pl…
このマガジンを購読いただくと、旬なトピックや身近な話題を通じて、J-PlatPat等の無料データベ…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#JPlatPat

ニュースに関連する特許をJ-PlatPatでサクっと探す-核融合発電の米新興企業「ブルー・レーザー・フュージョン」を例に-

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 タイトルにある「ニュースに関連する特許をJ-PlatPatでサクっと探す」については以前イーパテントYoutubeチャンネルでも配信したことがあるのですが、 今回はこちらのnoteの方で、別のニュースを取り上げて記事として開設したいと思います。 今回取り上げるのは以下のニュースです。 レーザーを用いた核融合発電というのがあるんですね。。。初めて知りました。 なんと青色発光ダイオード

¥500

特許検索スキル向上!【毎朝特許検索】シリーズ on Twitter(2020.6.29更新)

ふとした思いつきで始めた毎朝特許検索。 月~金の毎朝、身近なトピックを取り上げて、Twitterで特許検索式構築の考え方・コツを解説していきます。 利用するデータベースはGoogle PatentsとJ-PlatPat中心ですので、有料のデータベースを契約していない中小企業、ベンチャー・スタートアップ、特許事務所の方々にも役立つかと思います。 なお、イーパテントのYoutubeチャンネルでも特許検索のコツについて動画をアップしていますが、YouTubeと合わせてご覧いた

特許検索マトリックスからJ-PlatPat論理式自動生成【詳細版】

「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 昨年11月に特許検索マトリックスからJ-PlatPat論理式自動生成【簡易版】というタイトルで、Excelにキーワードや特許分類を記入することで自動的にJ-PlatPat論理式を生成できるファイルを紹介しました。 この時の特許検索マトリックスは非常にシンプルなものだったので、もう少し複雑な特許検索マトリックスに対応できるバージョンを作成しました。 1 詳細版特許検索マトリックス今回の特

¥1,000

再公表特許廃止に伴う日本語PCT出願をJ-PlatPatで調べる方法

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 特許調査・分析業務に従事されている方はご存じかと思いますが、今年の1月より再公表特許が廃止されました。 日本の公開系特許公報には、 公開特許公報 公表特許公報 再公表特許 の3種類があります。ただし再公表特許は正式な公報ではなく、特許庁が利用者の利便性のために発行していたという経緯があります。 ちなみに公表特許公報と再公表特許の違いは何か?というと、 公表特許公報:日本語以外

¥500

特許検索マトリックスからJ-PlatPat論理式自動生成【簡易版】

「知財情報を組織の力に®」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。 私がセミナー・講演で特許検索式構築について講義させていただく際、特許検索マトリックス®というものをベースに説明しています。 過去の書籍や 無料で閲覧できる論考「弁理士が知っておきたい 国内外特許情報調査の基礎知識」 でも解説していますが、調査観点を整理した上で、キーワードや特許分類などをマトリックス上で整理するものです。この整理したマトリックスからキーワードのみのAND演算、特許分類

¥500

【後編】J-PlatPatとMS Excelを使ってFタームから統計解析マップ作成-方法その2

今回は「J-PlatPatとMS Excelを使ってFタームから統計解析マップ作成」というシリーズで特許分析・パテントマップ作成について解説していきます。 本シリーズは本編3回+補足の全4回でお届けする予定で、今回は第3回目です。 前編:Fタームを用いたパテントマップを作成する際の考え方 中編:J-PlatPatとMS Excelを用いてFタームを用いてパテントマップを作成する(方法1) 後編:J-PlatPatとMS Excelを用いてFタームを用いてパテントマップを作

¥500

【中編】J-PlatPatとMS Excelを使ってFタームから統計解析マップ作成-方法その1

今回は「J-PlatPatとMS Excelを使ってFタームから統計解析マップ作成」というシリーズで特許分析・パテントマップ作成について解説していきます。 本シリーズは本編3回+補足の全4回でお届けする予定で、今回は第2回目です。 前編:Fタームを用いたパテントマップを作成する際の考え方 中編:J-PlatPatとMS Excelを用いてFタームを用いてパテントマップを作成する(方法1) 後編:J-PlatPatとMS Excelを用いてFタームを用いてパテントマップを作

¥500

【前編】J-PlatPatとMS Excelを使ってFタームから統計解析マップ作成-Fタームを用いたパテントマップを作成する際の考え方

本マガジンでは特許検索を中心に解説してきましたが、今後は特許分析・パテントマップ作成などについても取り上げていきたいと思います。 J-PlatPatとMS Excelを用いたパテントマップ作成方法については、既にイーパテントYoutubeチャンネルで動画をアップしておりますので、そちらをご参照ください。 今回取り上げるのは、J-PlatPatとMS Excelを使ってFタームから統計解析マップを作成する方法です。 本シリーズは本編3回+補足の全4回でお届けする予定です。

¥500

J-PlatPat特許・実用新案検索メニューの論理式をうまく使いこなそう

一昨日よりお盆休みに入った方も多いのではないでしょうか? 本日のトピックはJ-PlatPat特許・実用新案メニューの論理式です。 J-PlatPat特許・実用新案メニューのデフォルトは選択入力といって、各行の検索項目(キーワードやIPC・FIなど)を選択して、右側のブランクに検索項目を入力します。 各行の検索項目同士はAND演算されるのが選択入力で、これはJ-PlatPatの前身であるIPDL(特許電子図書館)時代と変わりません。 もちろん、選択入力でもそこそこの特許

¥500

スマートコンストラクション・コンテック(建設×IoT)関連の特許を調べる【後編】

3回シリーズでお届けしてきた「スマートコンストラクション(建設×IoT)関連の特許を調べる」ですが、今回が最終回です。 前編:IoT関連の特許分類を特定する 中編:キーワードを検討し、特許分類を追加検討 前回は、予備検索で作成した検索式でヒットした【発明の名称】から特許分類のランキングを見て、どの特許分類を追加すべきか検討するというところまで解説しました。 今回はスマートコンストラクション=建設・建築×IoTにおいて追加すべき特許分類について見ていきましょう。

¥500

【無料記事】空飛ぶクルマの特許を調べる

空飛ぶクルマについてのニュースを見る機会が増えました。 先日も連載「新人歓迎 自動車業界入門」(30)空飛ぶクルマ という記事を見ました。今回の 毎朝特許検索 は空飛ぶクルマについて調べる際のアプローチを取り上げたいと思います。 今日は特許検索式作成というよりも、検索対象技術が曖昧な際にどう考えたら良いか、という考え方を中心に解説していきます。 空飛ぶ車って検索しようとすると簡単そうで意外と難しいんです。 なぜかというと、空飛ぶクルマの定義があいまいだからです。

【無料記事】感染症・ウイルスのPCR検査に関する特許検索

今朝の 毎朝特許検索 ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行するまで聞くことがなかった「感染症・ウイルスのPCR検査関連出願」について調べてみたいと思います 医療関係に詳しくないので、まずはPCR検査とは何かを確認します ポリメラーゼ連鎖反応の略がPCRで、採取したDNAサンプルを増幅させる反応・技術ということです J-PlatPatの特許・実用新案検索メニューを使って ポリメラーゼ連鎖反応 という要約キーワードでまずは検索してみます [ポリメラー

【無料記事】エコノミークラス症候群対策技術に関する特許検索

今日の 毎朝特許検索 はエコノミークラス症候群対策技術。 先日、在宅勤務でデスクに座りっぱなしだったたため社員がエコノミークラス症候群になってしまったという友人のツイートを見ました。 まず、エコノミークラス症候群とキーワード検索すると、 300件ほどヒットしました。 エコノミークラス症候群(エコノミー症候群ともいう)というのは正式名称ではなさそうなので、Google検索で確認します。すると 急性肺血栓塞栓症 静脈血栓塞栓症 という表現が見つかりました。これらの同義

【無料記事】電気航空機に関する特許を調べたが・・・うまくいかなかった例

本日の 毎朝特許検索 はこちらの電気航空機を取り上げたいと思います。 電気航空機はタービンエンジンではなく電動モータを用いますが、電気航空機で検索しようとすると、ドローンもヒットしてしまうので、特許調査としては結構難しいテーマです。 まずはJ-PlatPatの全文キーワード検索で、 [電気航空機/TX] と検索すると、34件ヒットしますので、特許分類を確認していきます。航空宇宙関係の特許分類はB64なので、B64を中心に検討していくと、 B64D27 航空機内におけ