今回の内容は割と重め。
なぜなら裏を返せば熱量の高い味方ほど反対者になりやすい可能性もあるという事だから。大事なのはお互いが距離を保つ意識を持つことであろう。

チームを乱す「反抗的な人」ほど、変わった後の影響力は大きい
https://logmi.jp/business/articles/325826

何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。