見出し画像

2019/03/19 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ

このBlogでは、ニュース配信アプリ「NewsPicks」で読めるオリジナル記事について、個人の感想を綴っています。(1日1回)

◎注意事項

・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します

本日の内容はこちら

1、「成長する」と「楽しい」を両立させる自由な組織の作り方

確かによくよく読んでみると、ティールっぽくは無いなと感じた。

セルフマネジメントって、それだけを突き詰めていくと組織のメンバーは見えない自己管理能力を常に問われるから、プレッシャーも強いだろうし合わない人は苦しくて辞めると思う。

だから実のところそんなに優しくもないし、結構排他的だったりする。

この辺のさじ加減は中々難しいところである。

ーーーーー

自分がティール組織を好きになったのは、自己管理能力の高い人間が報われるべきとかそういうこと以上に、どんな人であれ今の自分を肯定しながら生きられる(働ける)環境を作ることができるからでは?と感じたためである。(実際それは今すぐには無理だと思うが)

どんな人間も一生成長し続けることはないだろう。(というより、成長とは自己認識でしか無く、身体は変化を続けているだけだと思う)

だから自分は普段はどうであれ変化に対応しやすい心や身体を持ちたいし、そういう意識を持った人たちと生きていきたいと感じている。


2、【松田憲幸】「利益を出すには2つしかない」ドラッカーの言葉

タイトルのドラッカーの言葉は「マーケティングとイノベーションからしか利益は生まれない」というもの。

マーケティングは課題解決の手法だったり、顧客の満足度を満たす手法の提示だったりで、イノベーションとは今世にあるものからこれまで繋げられてこなかったもの同士を繋げて、新しい価値観を生みだすと言うものである。

どちらもすぐできることではないから、普段から意識を向けておく必要があるだろう。

今回の話では社員全員でそれに取り組むと同時に、手段でなく目的に意識を変えたことが結果的に利益に繋がったとある。

さらに考え方をシンプルにしたことで、さらに目標に向かいやすくなったと語っている。(粗利から経費を引いたものを利益と言う考え方にした)

楽しそうに語る姿は、商売人としての生き生きとした姿を思い浮かべだ。


3、【完全解説】これは奴隷契約か。コンビニオーナー「3つの反乱」

世の中に一方だけが得をする話はないから、純粋にコンビニオーナーの側にだけに立つ気はない。

立場的には半フリーランスくらいな感覚なのだろうか?

結局のところ、オーナーに与えられていた自由と責任が、責任の側へのし掛かる時間が増えてしまったことによりバランスを崩してしまったということなのだと思う。(ただ今後も確実に儲かると分かれば、まだ続けたいと思う人は増えるんじゃない?)

これからを見据えて考えると、会社もオーナーを選ぶ人も、時代の変化を受け入れお互いを擦り合わせていくことは必要だと感じている。




何らかのアクションをいただけると、一人で記事を書いてるわけではないのだと感じられ、嬉しくて小躍りしちゃいます。