見出し画像

メディアの闇と洗脳社会

こんにちわ!
都市伝説好きの為の経済学でお馴染みのANTHONYです!
今日はメディアの闇が作り出す洗脳社会とは?ということをテーマに話していきます!

今世の中にはあらゆる種類のエンターテイメント、メディアが存在して、その中から選択していると思っている皆さん。
もしかしたら全てまやかしで、意図的に仕組まれているかもしれません。
まず、、、

マスメディア

マスメディアといえば1860年に新聞が発刊され、1900年にはラジオ放送が始まり、1920年代にはテレビが出てきて、1950年代には白黒テレビが登場しアナログテレビの放送が開始されました。

メディアと言えばその他には雑誌音楽映画SNSなどがあげられます。

もしこれらのメディアがほとんど同じ企業が独占的に所有して居るとしたら皆さんどう感じますか?

1982年には50社、1992年には25社、2000年には6社、2020年5社。
つまり、たった5社が9割のメディアを独占しています!
※年代と関連企業数の推移

情報操作や報道の意図、報道内容、全て何か一つの目的に向けて発信されているものだと気付きませんか?

また、世の中にはエリートという言葉がありますが、皆さんはどう連想しますか?
エリート=出来る奴、イケてるやつ、立場が上の奴みたいな感じで連想しませんか?

本来エリートという言葉は選択された、選別する、という意味であり、私たちが何を聞いて、何を読んで、何を見るか?既に選択されているという事です。

メディアを支配した者は思考を支配する。

という言葉があります!
メディアを支配したものは思考を支配するという名言があるように、メディアのトップをみんなの関心を提供しているのではなく、彼らトップの関心を提供しているのです!

ジャーナリズムなどに見られる客観性などもバランスの取れた報道を行っていると演出。
偏りのない報道なんて今のご時世存在しないみたいです。

プロパガンダ

※特定の思想、世論、意識、行動へ誘導する意図を持った行為の事。

1995年にノーム・チョムスキーというアメリカ人の哲学者がメディアは無自覚にプロパガンダに加担していて、民主主義がコントロールされる過程をプロパガンダモデルという概念で示しました。
いかに権力とメディアが一緒になって大衆を支配しているかが明らかになる構造なんですね!

これには5つのフィルターに分類されていて一つずつ見て行くと社会の面白い構造に気付くかと思うので、紹介します!

1:マスメディアの所有者・オーナー

マスメディアを所有する大元です!
彼らは他の大企業や政府、銀行と密接に繋がっており、最終目的は利益を生むところにあり、批判するジャーナリズムは二の次であり、彼らの利益に繋がる事を世間に猛プッシュします!

2:広告

消費者から得られる利益だけでも運営していけないので、そのギャップを埋めるのが広告主。
広告主は人の集まりにお金を出すので、そのパイプ役であるメディアはお客さんを広告主に売り、利益を生みます。

じゃどのようにしてメディアを操作するのか?
それが3つ目、次のフィルターです!

3:エリートの共謀、メディアの情報源

裏では政府、大企業、大きな機関は手を組んでニュースがどのような影響を与えるのかを充分に理解してるので、ときにはスクープを提供し、公式声明をし、用意した専門家にインタビューさせるなど、ジャーナリズムの全てのステップに関与しています。
この確立した主張に疑問を抱いた違った視点を持つ独自のジャーナリズムを持ち出した者がいたとしたら、その意見は排除されてしまいます。
これが第四のフィルター

4:利益に繋がらない主張は排除

利益に繋がらない主張はマスメディアの中では排除されてしまいます。
共通の考えを持つ事が求められてくるそうです。
皆、共通の意見や考えを持つには共通の敵が必要となってくるわけです。
これが最後のフィルター

5:共通の敵を生む

恐怖に満ちた共通の敵が生まれることによって、群衆は一丸となり、同じ考えを持つ人々が完成しました。
こうして群衆を洗脳して行く。
これがメディアの恐ろしさ。

今まさにメディアがわかりやすいように印象操作を行なっているのがわかりますよね?

トランプ元大統領

今回の大統領選ではトランプ元大統領のFacebookアカウントが無期限凍結、Twitterのアカウントも永久追放。
そもそも彼のTwitterでの発言に対して、毎回事実とは異なります的な注意書きが公式から書かれています!

CNN...

これは彼が暴動を誘発させる恐れがあると言う理由からなんですが、ここまで制限するとは…。
純粋に暴力を目的とした首謀者のアカウントならわかるのですが、当時の大統領ですからねー。


そこまでするのはなぜか?と。
ドイツのメルケル首相も、トランプ氏のアカウント永久追放にTwitter社を批判し、問題だと苦言しています。

そしてまたトランプ氏を弾劾訴追する決議案が提出されたとニュースで流れていましたし、なぜここまでして、トランプ氏を早く表舞台から下ろそうとするのでしょう?

※弾劾(だんがい、英Impeachment、インピーチメント)とは、身分保障された官職にある者を、義務違反や非行などの事由で、議会の訴追によって罷免し、処罰する手続き。これはちなみに相手を非難する表現の事も指す。

皆さんもわかると思いますが、それにはある力が働いてるんです。笑笑

そして今回の大統領選挙について話したらYouTubeでもバンされるのだとか…。
NOTEは大丈夫かな??

インターネットの普及で個人の研究がしやすくなった分、いつの日かネットメディアも第一フィルターの中に取り込まれてしまいました。
これで真実かどうかみんなで議論する場が大きなプラットフォームではなくなってしまいましたね。

まさにフィルターの4と5の話の通り、利益に繋がらい主張は排除され、共通の敵が生み出された瞬間です。

間違いなく今がいい意味でも悪い意味でも転換期だと思います!
ニュースや新聞で見るものだけではなく、本当に裏では何が起きているのか?
しっかり興味を持って情報を取りに行ってみてはどうでしょうか?

それでは皆さん、次回は世界の裏で争っている勢力図について話していきます!
明日またPostするので楽しみにしておいてください!

この事についてはYouTuberのNAOKIMASHOWさんも投稿していて、そちらは動画でわかりやすく見れるので是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?