見出し画像

vtuberの切り抜きを作りました。

ベニーです。

少し前にvtuber甘都 転(あまと うたた)くんの切り抜きをyoutubeで上げました。
本音という名の限界発言多めで、この切り抜きの裏話とか語っていこうと思います。

動画は10月まで全体公開、それ以降は再生リスト(「benny's creation」https://youtube.com/playlist?list=PLsl5CyG2bPEHMT589pAYSMSD1lP7ax8gR もしくは「客人の作品」https://youtube.com/playlist?list=PLmvNkCf8FITFUowqqyYDvD41qe1P3d9Ad )での限定公開です。
どっちみちURL分かれば見れる感じです。

この公開方法についてはめちゃくちゃ悩みました。
転くんの魅力はみんなに知って欲しいけど、私のチャンネルはボカロカバーやピアノアレンジをメインにしたいし…と。

サブチャンネルでも作れば良かったですね。そこまでの管理能力は無かった…

英訳は頑張ってますが、万が一間違いやここ分からん!みたいなところあったらコメントで指摘してくれると助かります。私より英語上手い人たくさんいるしね。

さて、弱音はこの辺にして。

転くんを知ったきっかけ

転くんのことは今年知ったばかりですがどっぷりとハマってしまいました。。。沼でした。

ちなみに私自身vtuber全然詳しくないです。
ツイッターの相互さんでvtuber活動されてる方が何人かいるので、その人たちのを中心に見ています。

転くんを知ったのは、おすすめだか広告だかで出てきたこの歌ってみただったんですけど。

これを見てから、「あーーー人気のvなんかな」って思ってツイッターのFAタグ覗いたらFAが全然なくて。
めちゃくちゃ驚きましたね…謎過ぎる。もっと知られて欲しいです。

それで「これ私が描かなきゃダメじゃん」っていう謎の使命感で絵描いてたら追いたくなって、それでチャンネル登録やらツイッターのフォローやらしたんだったかな。
最近は覗ける時に配信を見に行ったり、気まぐれにFA描いたりしています。画力が欲しい。

切り抜きの裏話

はい、本題です。
切り抜きの候補はいくつかありました。朝活とか雑談枠とか…
(ちなみに本人が大丈夫そうならこの候補リスト晒せます。一応取ってあります。みんなに見て欲しいし、あわよくば切り抜いて欲しい。)

ちなみに朝活など、限定公開になっている動画の切り抜きはNGだそうです。もし転くんの動画切り抜く方いらっしゃればそこだけお気をつけて。私も気をつけます。

私はこのNG言及がある前から絵描き配信を切り抜くと決めていたのですが、もし朝活の切り抜きに手を出してたら努力が水の泡だったなとホッとしました。

絵描き配信を選んだのは、英語ネイティブにも転くんの魅力が視覚的に届きやすいと思ったからです。
絵描き配信以外を切り抜く選択をしていたとしても、英語字幕については趣味ゆえにどっちみち手を出すつもりではいたんですけどね。

それとこれはたまたまなんですが、初めての客人(まろうど、リスナーですね)にも転くんの情報が伝わりやすいところを切り抜けたんじゃないかなとも思っています。

字幕作る時に転くんの声を聞いて書き起こしていくわけですが、先に英訳が浮かんでそっちを書いちゃうこともしばしばありました。
転くんの「分かった!」っていう声がネイティブ発音の「I got it!」に聞こえたのは良い思い出です(?)。

チェイテピラミッド姫路城は切り抜きの編集中に知ったんですが、reddit(海外版知恵袋みたいなサイトだと解釈してます)でも取り上げられてて爆笑でした…

これが切り抜きの後半で出てきます。
FGOのくだりが一番訳すの難しかったかな。私はFGOもそうですが、ソシャゲ全般に全然手を出さないので…
日英両方のFGOのwikiチェックして確認したんですが、宝具って英語だとnoble phantasm(ノーブル・ファンタズム)って言うんですね。

あと印象的だった単語はトウモロコシのひげ!sweetcorn silk….
お茶にもなるそうですよ。

おまけ

ツイッターで上げなかったサムネのイラストと動画編集中のスクショです。

サムネで使ったこの絵はボールペンで描いてスキャンしたものです。
やっぱ転くん描くの難しい~~!!
転くんはiPadとApple Pencilで絵を描くそうです。
これは切り抜き作ってる時にカットしちゃったコメントです。
カットするのが惜しいくらい大好き…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?