見出し画像

G検定後、E資格へ準備。学力不足。

おはようございます。とある部品工場の中年システムエンジニアの中満誠と申します。

G検定合格。E資格への準備(下調べ)

約1月前にG検定に合格しました。そこで同じ日本ディープラーニング協会が主催する。上級のE資格へ勉強をすすめたいと思っています。そのE資格の受験をするためには事前に数か月かけて、オンラインもしくは学校へ行って認定プログラムの受講を終了する必要があります。

認定プログラムの受講のための基礎知識が足りない

  • 数学、統計

  • Python

  • Numpy,TensorFlow等ライブラリ

  • 機械学習とディープラーニング

上記の内容の知識をE資格用『認定プログラム』で勉強するのです。しかしそもそもの前提の『数学、統計』、『Python』の学力が不足していて『認定プログラム』を終了できない可能性があるので事前に同様の知識を別の参考書で予習してから『認定プログラム』へ進もうと思います。特に数学がぼろぼろで高校数学(微積、行列)から復習してます。

購入した書籍
『Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書』 伊藤真著


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?