見出し画像

着物で美容院

地元の美容院限定の話ですよ。

これも着物=高級のイメージがあるからだと思いますが、なんか気合い入れて気遣いされます。
美容院の人は着物、見慣れてそうですけどねぇ…そこはやはり23区の隅っこだからでしょうか。
それとも「着物の人は気遣いしてほしいだろう」という気遣いなんだろうか…どちらにしろ、少々申し訳ない。でも着るけど。

私の手持ちの着物はほとんどがリサイクルで買った¥1000~¥5000程度のもの。大体¥10000以下で全身のコーディネイトが完成します。
正直、毎シーズン新品で買っている洋服よりお金かかってないです。

着物には大きな流行というものがないし、古い時代のものにはアンティークとしての魅力があるし、染め直しや羽織・帯へのリメイクも可能だしで、末永く楽しめる衣服だなぁと思います。

安く気軽に楽しめるということが広まれば、着物人口増えるんじゃないかなぁ。
ごくごく当たり前に着物の人が歩いていたら、観光資源にもなるかもしれないし。
呉服業界の方々にはそのへんを考慮に入れつつ、普及に努めて頂きたいです。(初めていった呉服屋、高級推しがすごくて怖かったもの)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?