見出し画像

ANNIE SLOAN ペイントワークショップメニュー2023

鹿児島のアニースローン販売店、SANPOHです。
今日は出水市の実店舗のご紹介として、SHOPで体験できるワークショップのメニューをご案内します!
インスタグラムのストーリーズなどでお知らせします毎月のOPEN予定カレンダー(水・日祝定休)の✖以外の日を事前にご予約ください。
(不規則でごめんなさい!)
メニューによっては材料がなくなり次第終了となります。

①幼児イスをアップサイクル

作品例

↑一脚¥2,500(税込)/2時間半~
現役を引退した幼児用のイスをチョークペイント®を使って好きな色や柄に塗り替えます。小さいですがディスプレイやお庭の草むしり用にと人気です。
アニースローンを使った木部・鉄部へのペイントや仕上げ方をお伝えしています。(材料の形や状態はさまざまですがお下がりのため、悪しからず。)

②壁掛け時計をつくるペイントレッスン

作品例
作品例

↑1台¥2,500(税込)~/2時間ほど
リサイクル材のボードをチョークペイント®で好きな色や柄に塗り、ムーブメントを取り付けて壁掛け時計をつくります。
フリーハンドやマスキングテープを使ったり、飛び散らせたり…自由にオリジナルの模様を描きます。

ペンキ塗りで時計が出来たよ!

◎小学4年生以下のお子さまには保護者の方の同伴をお願いしています。


《既製品の新品家具を塗るペイントレッスンシリーズ③~⑦》


お家での家具の塗り替えにすぐ応用できるアニースローンのペイントレッスンです。SANPOHでは実用的な既製品の家具を教材として、エイジングをしたり塗り分けたり・・・。お好みのスタイルのペイントレッスンを個別に行っています。お家に持ち帰り、ご自分でペイントした家具を使ってみてください。

③スツールa

after
before

↑1脚¥10,120(税込)/2時間半ほど
座面が四角のスツール、高さ530㎜。お家に1つあると重宝するサイズのイスです。

④スツールb

before

↑1脚¥11,200(税込)/2時間半ほど(残り1脚で終了!)
座面が丸いハイスツール、高さ680㎜、キッチンで使いたい高さです。


⑤ガラスキャビネット

上:before、下:after

↑1台¥11,440(税込)/半日~(日数を分けて作業OKです)
ガラス扉付きのキャビネットをペイントします。金具やガラスが付いていますのでこれが塗れたら後はご自宅でもなんでもペイント出来ちゃいます!

⑥フラワースタンド

before


↑1台¥11,000(税込)/2時間半ほど
デザイン脚のフラワースタンド高さ650㎜。
植物、テーブルランプ、アロマディフューザー…など。何を置きましょうか。

⑦サイドテーブル

before


after


↑1台¥11,000(税込)/2時間半ほど
デザイン脚のサイドテーブル高さ500㎜。ソファやベッドの横にあると便利です。


《ちょっと上級編⑧~⑨》


上級編、というよりもアニースローンを使った易しいペイントにプラスもう一技のメニューです。+もう一技な関係で、お時間にゆとりを持ってご参加ください。また高校生以上の方が対象です。

⑧テーブルランプづくり(ペイント+張替)

after
before
スタンド本体の色とシェードの生地の組み合わせを選ぶのも楽しいです。

↑1台¥11,000(税込)/2時間半ほど
真っ白のテーブルランプを塗替え・張替えて自分好みに変身させます!
DIYしたランプに明かりを灯す瞬間は特別です。
アニースローンのペイントとリバティの生地を使います。

⑨お手持ちのイスのお直し(塗替えや座面の張替)

after
after
before
before
before
before

↑1脚目¥3,300(税込・レクチャー費用道具代として)
お家から椅子を持ち込み、塗り替えたり座面を新しい生地に張り替えたりします。
*座面部分のクッション素材・布地などは状況に応じて別途お見積りさせていただいています。
*2脚目以降は1脚ごとに¥1,650(税込)費用をいただいています。


いかがでしょうか?

以上がお店で行っているご予約制のワークショップメニューです。全て1名さま~最大4名さままでで行う小さな、ワークショップです。
このほか、塗りたいものを持ち込んで塗ることもできます!

お人形のイス持ってきました!
出来ました!


季節限定のメニューもあり、その都度お知らせしていきます。

色塗りは楽しいです!

●SANPOHのアニースローンワークショップでは
「私たちの楽しい♪を緊急時の力に!」ということで2019年よりチャリティ付きのメニューをご用意し参加費用の一部を毎年3月、4月頃に寄付させていただいて参りました。
2023年5月からは上記のWSすべてのメニューにチャリティを付けることになり、費用の10%を災害支援活動を行う公益社団法人シビックフォースの活動への寄付としてあてさせていただきます。(詳しくは店頭にてお尋ねください。)

簡単、楽しい、地球にもやさしいアニースローンのペンキでハッピーを感じていただけますように!
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

SANPOHの小さなワークショップのご予約は店頭・またはインスタグラムのメッセージなどよりお願いいたします。

SANPOH
The Little Ladybird


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?