津軽こぎん刺しにハマる。

こんにちは。杏ジャムです。

4月から始めた「津軽こぎん刺し」の講座も半年を過ぎ
少しずつではありますが、作品も増え、慣れてきたかな、というところです。

きっかけは不思議なタイミングで
月曜日の講座
月に1度程度
車で通える距離
・・・という条件に当てはまったのがこぎん刺しの講座だったというだけで
それまでは深く興味を抱いていたわけでもなかったのです。

だがしかし!
これが面白いのなんのって(笑)

もともと器用でも何でもない私ではありますが
ひたすら刺す・・・横に刺していく・・・
そして浮かび上がっていく柄に魅了されてしまうのであります。

いったい誰がこれを考えだしたのか。
伝統ってすごい。
ひたすら感動の嵐なのであります。

まだまだへたくそではありますが、楽しむ気持ちは一流(の、つもり)
今では津軽への移住すら考えるほどこぎん刺しが好きです。
ヒマさえあれば、いえ、時間を作っては刺しているのであります。

あ~幸せ。
長谷川先生、ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?