見出し画像

雑煮の汁がなくなった時の即席汁+餅は太らないらしい

こんばんは。

わがやのお雑煮は、

  • 醤油味

  • 鶏+ごぼうの出汁

です。

おいしいよ。
野菜があったら追加したりもしますが、基本これ。

しかしおいしすぎて、餅より先に汁がなくなってしまった時の即席汁をご紹介します。

お椀に以下を投入します。

  • かつお節の小さなパック・・・1パック

  • 醤油・・・少し

  • 味の素・・・1振り(おこのみで入れたり入れなかったり。昆布茶入れるパターンもある。)

↑↑これらの上からお湯を注いで完成。
お好みのお餅をお好みのタイミングでドボンしてください。

あっさり&かつおだしがとってもおいしいです。
餅が余ることはありません。
ずっと餅食べられます。

焼いたお餅も好きですが、ついつい食べ過ぎてしまう。
汁に入れると、餅4個→餅3個で終えられます。

そう、先日衝撃の事実を知りました。
「餅は太る」というのはちょっと違うらしい!!

もー、やだ~。早く言ってよ・・・。
(でも検証してくださったチャンカワさん、みなさんありがとう!!)

良く考えたらそうですよね、太る太らないは1日のトータルの摂取カロリーと消費カロリーの話ですもんね。
しかも、餅料理は脂質低めが多い!!確かに!!

「餅1個はご飯2杯分」とか言う都市伝説に完全にからめとられ、餅を我慢する青春時代を送ってしまいました。

人生も折り返して、食べたいものを食べられる時間も残り少なになってきましたし、これからは、おいしいお餅を思いっきり堪能したいです。

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?