見出し画像

旬杯、金賞などなどありがとうございました!



ライラック杯に続き、旬杯にも短歌で参加させていただきました。

そして、なんと金賞、審査員賞、勝手に賞をいただいてしまいました。
また、二次創作の「しゅんしゅんぽん」にも採用していただきました。

参加するだけでも楽しいのに、
素晴らしい賞まで!

ホストの旬くん、審査員、運営の皆さま、
心からのお礼を申し上げます。

0歳が点滴をする病室で
遠くに打ち上げ花火を聞く

🍀旬杯 金賞
ありがとうございます!
楽しい雰囲気の旬杯に辛い短歌を投稿してしまって申し訳ない‥と後悔していました。
でも、受け入れてくださった旬杯に感謝いたします。

娘は原因不明の病気で入退院を繰り返していた時期がありました。
賞をいただいた短歌は、最初の入院の時を思い出したものです。

もう娘は生きられないのではと思ったこと、
原因不明なので虐待を疑われたこと、
自分がいない方がこの子のためになるのではと思ったこと。

数年後やっと原因が分かり、今はすっかり元気です。

この短歌で賞をいただいたことで、
私の中でも、娘の病気について一区切りがついた気がします。
本当にありがとうございました。


🍀審査員賞・白果賞(2位)
林白果さんには、私がこの短歌で言いたかったことを代弁してくださった気がします。
いつも拝見している白果さんから講評いただいただけでも、今回の旬杯に参加して良かったなと思いました。
ありがとうございました。


🍀審査員賞・みゆ賞(9位)
みゆさんには、娘が入院していた時の気持ちに寄り添った講評をいただきました。
あの頃は本当に苦しかったですが、その頃のことを思い出して、また涙してしまいました。
ありがとうございました。


🍀勝手にふぅ。賞(ふぅ。さん)
ふぅ。さんには、たくさんの素晴らしい作品と共に選んでいただきました。
素敵な作品の中にちんまり座らせてもらっている感じで、とてもうれしいです。
ありがとうございました。


🍀 大橋ちよ賞(大橋ちよさん)
大橋ちよさんのお子さんも入院されたことがあり、手術までされたとのこと。
そんなご自身の経験と重ね合わせていただき、これからの私の心の支えになっていくと思います。
ありがとうございました。


もうこれが最後かもしれぬ
夏空に喜寿の母とのディズニーランド

🍀妄想哲学短歌賞山根あきらさん)
山根あきらさんには、🏆️D-CUP賞🏆️(Dramatic!!)をいただきました。
賞のタイトルが面白いですよね。
こちらも暗い短歌なので、応募しなければ良かったなと思っていましたが、賞をいただけてとてもうれしく思います。
ありがとうございました。


白藍しらあいしらあいの浴衣を祖母が縫い
われが袖を通し今娘らに継ぐ

🍀立山剣さん しゅんしゅんぽん
白藍の浴衣を印象的に使っていただきました。
祖母が縫ってくれた浴衣の特徴をなんとか短歌に読み込みたくて苦労しました。
その「白藍の浴衣」というところを使っていただき、非常にうれしいです。
祖母も、きっと天国で喜んでくれていると思います。
ありがとうございました。


みんなの俳句大会は今回で一旦とうけつとのことです。
短歌を始めたばかりの私にとって、
とても励みになる大会でした。
改めて本当にありがとうございました。

これからもnote で皆さまの作品にお目にかかれるのを楽しみにしています!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件