20201107
【日本語教育関連】
・日本語教師としてのICTスキル-日本語教員養成課程での取り組みを中心に―
・東川日本語学校に入管が口頭注意 教員要件問題
【生活支援】
・北海道は地域住民の異なる習慣・文化の外国人受入を支援、住民も考えようと
【新型コロナウイルス感染症関連】
・グループ5校全てで「PCR検査」 郡山・専門学校クラスター
【行政】
・〈広島無償化裁判〉旧植民地姿勢の踏襲、日本人として恥ずべき/フォーラム平和・人権、環境が声明
・台北市、外国人同士の同性カップルに「パートナー記念証」発行へ/台湾
・長期収容の外国人に「命の危機が迫る」 抗議のハンストや自殺未遂で限界に
【教育×IT】
・遠隔授業、自宅での教員同席「不可能」 デジタル相
・AI通訳機「ポケトーク」・東京・板橋区立の保育園36園で採用
・AI通訳機「ポケトーク」、大阪市立の幼稚園・児童福祉施設で採用開始
【技能実習生】
・増えぬ特定技能取得者 悪質企業排除へ企業連合体創設
・「多いときは15人以上をタコ部屋に押し込めた」 相次ぐ‟外国人技能実習生犯罪”はなぜ起きるのか?
【イベント・おすすめラジオ】
・地域でつくる子供包括支援
・「オンライン日本語多読クラブ」始めます!
・田中宝紀の海外ルーツ子ども支援ゆる語りツ子ども支援ゆる語り
★【日本語教育関連】
・日本語教師としてのICTスキル-日本語教員養成課程での取り組みを中心に―
日本語ジャーナル 20201105
インターネットやコンピューターの技術が目覚ましく発展してきている現在、さまざまな分野でITやICTの技術が活用されており、教育業界も例外ではない。日本語教育においても、ICTの利用が叫ばれて久しい。記事では、セントラルジャパン日本語学校の日本語教員養成課程におけるICT関連の科目を中心に、日本語教育とICTの関わりについて書かれている。
・東川日本語学校に入管が口頭注意 教員要件問題
朝日新聞 20201105
東川町の町立東川日本語学校が、日本語教員としての要件を満たさない元校長ら7人に授業をさせていた問題で、同校が札幌出入国在留管理局から、口頭で注意を受けていたことが分かった。また、6カ月コースについてはカリキュラムに問題があると指摘され、10月から休止していた。
https://www.asahi.com/articles/ASNC473Z9NC4IIPE003.html?iref=comtop_AreaArticle_01
【生活支援】
・北海道は地域住民の異なる習慣・文化の外国人受入を支援、住民も考えようと
ASEAN PORTAL 20201105
北海道は、中標津町で外国人留学生向けの日本語学校開設が予定されていることを念頭に、地域住民が生活習慣や文化の異なる外国人を受け入れる環境向上を図り、摩擦なく過ごせる環境整備を行うため、外国人との多文化共生ワークショップ「一緒に考えよう!多文化共生セミナー」を11月28日に開催する。
https://portal-worlds.com/news/asean/22493
【新型コロナウイルス感染症関連】
・グループ5校全てで「PCR検査」 郡山・専門学校クラスター
福島民友新聞 20201106
郡山市で5日、新たに8人の新型コロナウイルス感染が確認されたことで、県内の感染確認は計409人となった。8人のうち5人が学生、1人が教員で、学生の内訳は、国際ビジネス公務員大学校が20代の留学生2人と10代の日本人1人、国際情報工科自動車大学校が20代の留学生2人。留学生と教員は濃厚接触者としてPCR検査を受けた。日本人の学生は感染者との接触が確認されていない。
(日本語学校や専門学校でクラスターが発生してしまう場合もあります。こちらの学校はきちんとした対応をなさっているなと感じました。)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201106-554896.php
【行政】
・〈広島無償化裁判〉旧植民地姿勢の踏襲、日本人として恥ずべき/
フォーラム平和・人権・環境が声明
朝鮮新聞 20201104
2020年10月16日、広島高裁(三木昌之裁判長)は、高校無償化の対象から朝鮮高校を除外した国の処分は違法として、「広島朝鮮学園」を運営する学校法人と卒業生109人が処分の取り消しを求めた裁判で、原告の請求を棄却した一審の広島地裁の判決を支持し、控訴を退ける判決を下した。差別と分断を許さず、日本国内で生活する外国人の権利確立を求め、多民族・多文化共生の社会の創造をめざしてきた平和フォーラムは、総身の怒りをもって抗議する。
https://www.chosonsinbo.com/jp/2020/11/4-3/
・台北市、外国人同士の同性カップルに「パートナー記念証」発行へ/台湾
フォーカス台湾 20201104
台北市政府は3日までに、外国人同士の同性カップルを対象にパートナーシップ記念証書を発行すると発表した。今月中旬から申請受け付けを開始する予定。証書のデザインは、結婚を祝福する「囍」(ダブルハピネス)に「台北」の漢字を融合させ、レーザー加工によってLGBT(性的少数者)を象徴する虹色を表現した。市民政局は、自国で同性婚が認められていない外国人に、自分の居場所を感じてほしいとしている。
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202011040001.aspx
・長期収容の外国人に「命の危機が迫る」 抗議のハンストや自殺未遂で限界に
弁護士ドットコムニュース 20201105
法務省・出入国在留管理庁の施設で長期収容されている外国人に命の危機が迫っている。
長期収容されている外国人2人の代理人が11月5日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いて、そのように訴えた。今月中にも、国連人権理事会の作業部会に「緊急アピール」の申し立てをおこなうという。
https://www.bengo4.com/c_16/n_11951/
【教育×IT】
・遠隔授業、自宅での教員同席「不可能」 デジタル相
日本経済新聞 20201103
平井卓也デジタル改革相は3日、遠隔授業の実施時に受信側にも教員の同席を求める規制について見直す意向を示した。「両方に教員が立ちあうのは無理だ」と語った。河野太郎規制改革相と萩生田光一文部科学相との3者協議で議論する考えを表明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65791760T01C20A1PE8000/
・AI通訳機「ポケトーク」・東京・板橋区立の保育園36園で採用
大阪市立の幼稚園・児童福祉施設で採用開始
ICT教育ニュース 20201105
ソースネクストは2日、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」が、東京・板橋区立の保育園36園で採用された、また、計219台が大阪市立の幼稚園全52園をはじめ、市立保育所を含む児童福祉施設などに導入されると発表した。
https://ict-enews.net/2020/11/05pocketalk/
https://ict-enews.net/2020/11/05pocketalk-2/
【技能実習生】
・増えぬ特定技能取得者 悪質企業排除へ企業連合体創設
産経ニュース 20201105
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/15_6_r_20201105_1604545361649898
外国人に単純労働を認める在留資格「特定技能」取得者が一向に増えない。危機感を抱いた人材派遣会社や受け入れ企業などが企業連合体を立ち上げ、悪質企業の排除や日常生活の支援などに乗り出す。問題を払拭することで人手不足を補う即戦力の来日を促す
・「多いときは15人以上をタコ部屋に押し込めた」 相次ぐ‟外国人技能実習生犯罪”はなぜ起きるのか?
文春オンライン 20201103
相次ぐ技能実習生の窃盗事件。しかし我々は、外国人技能実習生の資質ばかりを問うことはできない。彼ら外国人技能実習生の受入れ体制にも、大きな問題が潜んでいるからだ。https://bunshun.jp/articles/-/41300
【イベント・ラジオ】
・地域でつくる子供包括支援
https://learningforallevent.peatix.com/
・「オンライン日本語多読クラブ」始めます!
https://tadoku.org/news/2020/11/04/11267
・田中宝紀の海外ルーツ子ども支援ゆる語り
https://stand.fm/channels/5f8073e3f04555115d32bf3e
上野晏(https://saola.co.jp/#1)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?