マガジンのカバー画像

てつねこ

68
「我々はどこから来てどこに行くのか?」 この問いに対する答えは、とっくに出ている。 〜生命教・人工人格・自発的絶滅・「家事」と「生業」〜
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

MQ(媒体依存度指数):人類を悩ます「バカ」問題を見通すための試み

回転寿司ペロペロから、ウクライナ侵攻まで、今も昔も人類を悩ます「バカ」問題は後を絶たないけど、その「バカ」原因を知能(IQ)の高い低いに求めると、微妙に的ハズレな気がする。知能が低いからと言って、誰も彼もが、割り箸を舐め回したり、スパイごっこや王様ごっこが止められないマッチョ老人になったりはしないからだ。だいたい、知能が高くてもソウイウコトをやる人はいそうだし。

「バカ」問題を見通すには、IQ以

もっとみる

戦争のバカバカしさの「正体」

我々の立場では、「科学」以外の人間の活動は全て「家事」なので、政治的対立が遂に血を見るまでになった戦争もやはり「家事」。つまり、お互いの家事(料理・育児・掃除など)のやり方が気に食わない嫁と姑がいがみ合ってるのと本質的には変わらない。傍から見れば、「こんなどうでもいいことで…」とか思ってしまうところもソックリだし、にもかかわらず、当事者たち(例えば、嫁と姑)にとっては、一歩も引けない大問題であると

もっとみる

アベノアサシン・サポーターの周辺で

アベノアサシン(113)が、一部で〔偶像化・英雄化〕しているらしいけど、その事自体は、まあ、別に今に始まったことじゃないよね。ちょっと調べれば、昭和の時代だけでも、「515」や「226」などの首謀者や実行者たちもやっぱり〔偶像化・英雄化〕されたからね。つまり、「よくやった」「許してあげて」と叫ぶ庶民はけっこういた。

で、アベノアサシンや「515」や「226」を支持したり擁護したりするときに出てく

もっとみる