見出し画像

苔つつじが部屋の中を春にしてくれた。

こんにちは。
アンナです。

最近、手作りクレープ熱が、再来してます。

白砂糖、小麦粉はノンノンノン!
(食べやうけど)
でも、どうしても生理前に
言い訳してでも
甘いものが食べたくなった時に
クレープ屋さんごっこします。
※私は食には意識高いです。

食べ物は結構大事にしていますが、
そうは言ってられない時もある
半分ぐらい見て見ぬふりをします。
食って、知識と経験や思想によって
ぜんぜん認識が違うのと
潔癖症のように人それぞれ違うので
自分の食べ物へのこだわりなんか
「しょうもない」って自覚しています。

押し付けがましいですが
人様には迷惑かからない範囲で
こだわりがあっていいって
思うようにしてます。

●クレープの詳細

米粉の生地に
トッピングで

・オーガニックで無添加のクリームチーズ
(サワークリームでもいいホイップクリームは無糖)
・手作りのバナナチョコアイスクリーム
・無農薬いちご
・大好きな田辺農園の有機バナナ

すごい素材!

これが私の中で今いちばん輝きを見せてる
クレープです。
ほんとにおいしいです

もっと上手にクレープ生地を
焼けるようになった暁には
誰にも食べてほしいです。

そして、今日お散歩していて、
帰りにクレープ食べたくなって
すぐバスに乗って帰った
散歩はクレープ食べるためだったのか
と自分の本能にびっくりしたのですが、

今日のお散歩で、毎年楽しみにしている場所に咲く
藤の花を見ようと思ったのですが、
どうやら、タイミングを逃してしまって
落ち花だけになっていました。

今年は、山藤もあまり見られなかったな
山藤いちばん好きです。

新緑の緑の中に宝石のように
キラキラして咲いてる紫の藤
みどりとむらさきの色の組み合わせは
小学生から一生好きな色だな〜。

絵を描くときも、
その2色で描く時は
私の気分がすごくいい証です。

あと最近、タレントのぺぇさんの
YouTubeを常に見て
生き延びています。
ペぇさんの、ありのままの姿に
心底憧れています。
ぺえさんの言葉も嘘の感情が
乗っていない言葉ばかりで
この世の中でありのままで生きるって
傷だらけになるのに
それすらも、美しさに変わってるの。

また、慈悲深くなりました。

読んでもらえるかわからないけど
読んでくださった方、ありがとう。

また書きます。

アンナ


サポートは、服づくり、絵を描いたり、陶芸、など 制作費にあてたいです。 切実によろしくおねがいいたします!