ポケモン歴的自己紹介

おはようございます。

え、note初めて使うのですが、
これは、もしかして、なかなかにむずかしいな?

いまは電車にのってるので
スマホから入力してるのですが、
おうちでちょっとPCから使ってみたときには
こんなに難しくなかったような気が…( ´~`)

体裁はあとで整えるとして!

今回はわたしのポケモン歴を
つらつら書いてみようと思います!えへへ


いまはこんなにポケモン大好きで
ポケモンのことを考えない日はないのですが、
じつは所謂第七世代
「ポケットモンスター サン・ムーン」
からの新規です!

そのころ働いていた職場の後輩がプレイしていて
「なんか楽しそう!」と思ったのと、
ちょうどポケモンGOが配信スタートして
めちゃくちゃ流行ってたころだったので、
完全にミーハーですね(^^;

ゲームとか全くしない子ども時代を
過ごしてきたのでプレイに不安はありましたが、
ストーリーも含め
可愛いポケモンたちに癒されながら
楽しく殿堂入りできました!

正直サン
(あ、わたしはサンのほうをプレイしました)
の記憶はあんま無くて(^^;
そのあとのウルトラサンを
めちゃくちゃやりました。

ポケモンには「個体値」というものがあると知り、
バトルツリーとかオンライン対戦とか
全くやらないのに、ルカリオが好きすぎて
ただただ強いルカリオ欲しさに
頑張って厳選しました。

たまごを連れてひたすらケンタロスで走り回り、
生まれたリオルの個体値を見ては
預かり屋さんに行ってたまごを受け取り
またカンタイシティを爆走。。
(カンタイシティは道が長くて
画面が切り替わらずに長く走れるので、
いつもここでケンタロスダッシュしてました)

6Vリオルが生まれたときは嬉しかったなぁ!
でも前述の通り対戦しないひとだったので
そのあと特になにもしてません笑

ウルトラサン・ムーンではその他、
「ウルトラホール」で過去作のポケモンたちを
ゲットできるミニゲームがあって、
それもだいぶ楽しみました。

伝説ポケモンや準伝説ポケモンも出るので、
過去作もプレイしたことがある方にとっては
かなり熱いコンテンツだったのでは
ないでしょうか!!

色違いも高確率で出るので楽しかったですよね!

「ウルトラホール」のポケモンも狩り尽くし、
過去作に興味が湧いたので、そのあとは中古で
「ポケットモンスター ハートゴールド」
「ポケットモンスター X」
「ポケットモンスター アルファサファイア」
を購入し、遊びました。

知らなかったポケモンとの出会いも
純粋に楽しかったです。

Switchで「ポケットモンスター イーブイ」
もやりましたよ!
ポケモンGOはやっていないので、
シンボルエンカウントが新鮮でした。

11月には新作
「ポケットモンスター ソード・シールド」
が発売されますね!
もちろん予約済みです(^^)

新作発売を待つ間、
猛者たちの対戦実況動画を見て
気分を高めています。

…そう、漸く本題なのです。
実況動画に影響され、わたしは思いました。

対戦…したい…!!!


ソード・シールドでも
オンラインでの対戦が楽しめることがわかり、
しかも今度は初心者にもやさしい
わかりやすいランク制!

その時脳裏に浮かんだカリンの名ゼリフ…

強いポケモン 弱いポケモン そんなの人の勝手。
本当に強いトレーナーなら
自分の好きなポケモンで 勝てるように頑張るべき。

自分の好きなポケモンでパーティーを組んで対戦
してみたい!
めちゃくちゃしてみたい!!!!

………でもまずなんの知識もなーい(´;ω;`)

ポケモン対戦ガチ勢になるべく、
新たな戦いがここから始まるのです…!

先生として参考にさせていただく動画はこちら
ななすけさんの動画で勉強しています(^^)

厳選から努力値振りから実戦まで、
可愛らしい声とマイペースな実況に癒されながら
基本的なことが学べるのでお勧めです!

長くなってしまった!

剣盾の発売を待ちながら
ウルトラムーンでQRパーティーをお借りして
ちょろちょろ練習で対戦したりしているので、
よろしくお願いします(^^)

ではでは~!



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?