見出し画像

からのからだ

1st album「Poppy insanity」の紹介と共に制作過程を振り返ってみたANMYの二人でしたが、なんとか最後の曲の紹介まで辿り着き、とうとうしめくくりを迎えようとしていたのでした。


南:とうとう最後に紹介する曲「軀」-karada-にたどり着きましたね!

佐々木:はいはい、やっとたどり着きました。ー

南:皆様は、あれ最後の曲の紹介だけどアルバムでは最後じゃない?って事に気が付きましたでしょうか?

佐々木:そうなんですよね〜ここは説明するべきか悩みますが、ぶっちゃけますか。

南:そうですね。実はこの曲は「月夜」と兄弟のような曲でした。月夜のメロディのバリエーションとして作っていたものだったんですよね。だから個人的にはボツ曲というか、なしでもいいかな、と思っていたのですが、一応作ったので佐々木さんに聴いてもらったところ採用!とのことで笑

佐々木:そうでしたそうでした。いや、でもボツにするには、もったいないと思うくらいの内容だった訳で、危なかったw
本当に美しい曲だったので。

南:本当に佐々木さんはなんでも採用して一曲もボツ曲はありませんでしたよねぇ、、、本当に大丈夫なのか、、、と思ってましたが。

佐々木:いやいや本当になかったと思うけどな〜

南:そんなこんなでこの曲がちゃんと完成できて本当によかった。

佐々木:それと月夜の兄弟(姉妹)のような曲というのが結構ピンときてまして。

南:そうでしたね。なので月夜の最初のアレンジって軀と対にしようとしていましたよね。

佐々木:あーそうそう、悪い癖が出たやつだ。

南:アレンジブレイカーですか笑

佐々木:そうです。。。笑

南:佐々木さん本当に急にアレンジ変えるからびっくりしました。月夜の最初のアレンジもよかったのに、急にこれじゃダメだ!って陶芸家のごとく壊してしまって、、どうした???ってなってました。

佐々木:そうなんですよねぇ〜理由は色々あるので一概には言えないのですが、少なくともこの軀の曲の存在がありましたよね。なんかうまく行ってねぇな、、、と。

南:それで壺をガシャーンとw

佐々木:そうですねぇ、、、結果月夜のアレンジは満足できるものになりましたが、、、、

南:私にはよくわかりませんw
そして曲順が当初の最初に月夜、最後に軀という予定も変えて、ボツ候補だったオフィーリアが参戦し、月夜を最後に持って行く、、、というように急展開していったんですよね。

佐々木:最初のピースだった月夜が、実は最後のピースだった、、、という。

南:何が起きるのかわからないですねw

佐々木:ちなみにこの曲は歌詞がすごかったので当初から絶対最後の曲と思っていました。結果的には変わってしまいましたが。
この曲の歌詞はどんな意味があるんですかね?

南:んー意外とそのままなんですけども、、、、なんか神社に行った時のような気持ちかな〜

佐々木:神社、、、ですか?

南:はいw神社にお参りに行く時って、神様みたいな人に何かをお願いしたりするじゃないですか。そういう時に一番お願いしたい事って意外とこの歌詞のような気持ちがあるかもしれないな、、と。

佐々木:ほぉー興味深いな。

南:この身体をつかってもらってそれで誰かの何かの役に立つことは、実は皆が思っている願いなんじゃないかなと思ったんですよね。

佐々木:ほほぉ〜
結構一般的に考えれば、お願いというのは、個人的な欲求ですよね。健康でありたいとか、受験に受かりたいとか?もしくは家族が幸せに、みたいなものも欲求と言えるけど、この歌詞のこの身体を使ってくださいというお願いって、ある意味一番シンプルで究極の欲求だな、と思いました。

南:そうなんですよ、しかもこれって神様みたいな人にしかお願いできない事ですよね。
例えば友達にこの身体を使ってください、、と言ってもその友人はすごい嫌がるだろう、、、と笑

佐々木:そうですよね、
いやいや!そんな!ってなりますw

南:だから神社のような存在というか自治体みたいなところとか笑

佐々木:神様の自治体が神社w

南:そうですそうです、他にあんまりそういう場所ってないし。

佐々木:そうですね、日本独特な感じですよね。うちの神様は誰々なんて考え方は世界を探しても、そうない気がする。

南:という事でお参りしている曲ですねw

佐々木:なるほどなるほど面白い。
そしてこの曲が最後の曲に良いだろうと思ったのが、他の曲を経過して最終的に自意識の死というか、最後みたいな感じがしたんだよね。

南:ほほう、、佐々木さんの好きな話題ですなw

佐々木:そうw例えば月夜っていうのはとても自意識的な部分を肯定的に見ている、私は私であり、そこで感じる世界が真実である、、というような。

けどこの軀は、もう私という存在が表に出てこない。
私の最後の願いは、私を使って欲しい、、、ではなくて、私の身体を使って欲しいという、、、ある意味自意識の自殺である、、、と思いまして。

南:もう最後の曲ですので、佐々木さん存分に哲学してください!

佐々木:やったー!じゃー遠慮なくw

南:どうぞ!(シンセ講座にみたいになってきた気がするが)

佐々木:これまでのアルバムの重要な曲をざっくり見て行くと、

オフィーリアでは死そのものを客観的に見ている私
deleteでは死を通過して消えてしまうという事がどういう現象なのか
FUKA(孵化)では逆に怒りや不満などを感じる生の部分
かけらは他者との共存の意味
或るは私という存在をそもそもどう考えるべきか
霧の鏡では私と私の中にある何か別の存在について
想いは他者の死から感じる生への渇望
そしてでは自意識の自主的な自殺
で最後にTsukiyoでは自意識の美しさ

という風に見ると、一貫して一つのテーマが存在している事に気がつきました。

南:私は気づきませんでしたw(そしてゆらゆらちゃんがいない!笑)

佐々木:なので!この殺人事件の被害者は私であり、加害者は私でした!

南:お、、おぉぉ、、ちゃんとオチをつけようとしていたのか!

佐々木:よし!気が済んだw

南:おぉ、、、それはよかった笑

佐々木:という事で、Poppy insanityというのは、実は一人の人間が感じる様々な感情を洗い出してみた、というアルバムだったのかな〜と思ってます。

南:なるほど〜さすが佐々木さん!強引にまとめましたね〜笑

佐々木:そうでしょ〜w

南:はい、という事で私たちやっと全曲紹介できましたね!

佐々木:まだまだ実際はいろんな事があったような気もするんだけど、、、

南:確かに確かに。たった一年で作ったと思えないほど濃密な内容だったのではないかと思うんですよね、このアルバム。

佐々木:そうですね〜僕的にも最初から詰め込めるものは全部詰め込んでみる!という気持ちで始めたのでなかなかうまく行ったんじゃないかな〜と。

南:そうです、それに私改めて聴いていてもやっぱり楽しく聴けてしまうのがすごく嬉しいですね。音が楽しいという一番シンプルな気持ちになれる。

佐々木:あーそれがなんだかんだ一番正解だとやっぱり思いますよね。
僕も結局楽しいから音楽を作っているわけで、それが伝われば一番嬉しいのかもしれないな、と思うんですよね。

南:私もそう思います!
音が飛んだり跳ねたり、流れたり止まったりしている様を耳で聴いている感じが音楽の楽しさなので、是非皆さんにもそういう風に聴いてもらえたらと思います!

佐々木:さて南さん、、、、

南:はい、なんでしょうか、、、

佐々木:そろそろ新しい曲を作りたくなってきてますよ、、、

南:はい、、知っていますよ、、、

佐々木:次はどんなものを作りましょうかね。

南:そうですね、、、私的には、、、

佐々木:はい、、、

南:もっとぶっ壊れたいです。

佐々木:おぉぉ!南さんの本性が、、、、!

南:ふぉふぉふぉ、、、

佐々木:へぇへぇへぇ、、、

という事で、気軽に始めてしまった全曲紹介という、長く辛い旅路を終えたANMYの二人は、自分達で振り返ってみてもやっぱりとてもよいアルバムである、と確信を持ち、これからも皆様に楽しんで聴いていただきたい!と改めて思えたのでした。

そしてANMYの二人はまたいそいそとアルバム制作に挑むのでした。


→ANMY:SNS&Streaming
https://lit.link/anmy





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?