見出し画像

年長の夏に保育園を辞めた理由。

我が家には子どもが三人います。

5歳長女、3歳長男、1歳次女。


長女は年長の夏に保育園を辞めました。(息子も一緒に辞めました)

Instagramでそのことを発信すると、どんな考えでやめたのか、同じく退園しようか迷っているので参考にしたい、とdmが届きました。

そこで今回、わたしの経験がどなたかの役に立つならと、年長で保育園を退園を選択した理由をまとめたいと思い書き始めました。

有料にしたのは、子どもたちのこと、夫のことや夫婦の価値観についてなどInstagramには載せていないような詳しい内容を書いていることと(友人知人が読んだら身バレしてしまうと思う)、本当に必要な方にだけ見ていただきたいと思ったからです。

それともう一つ、誰かを責めるとかそう言った意味で書いたものではないし、嘘はなく赤裸々に書いていますが、これが多くの方に読まれてしまうことで、もしかしたら事件性を感じたり、何か手段をとるべきでは?と考える方がいるかもしれない。また、以前からInstagramでわたしをフォローしてくださっている方はご存知だと思いますが、攻撃的なdmやコメントがくることがあります。今回わたしのした決断に対してそういった文字を見たくなかったんです。

そして、誰かを訴えたい、恨んでいる、そんな気持ちは全くありません。誰かに何かをされたからとかではなく、わたしが自分で(もちろん家族で相談して)決めたことです。

このような理由もあります。


【追記】読んでくださった方からいただいたメッセージをシェアさせて頂きます!(ありがとうございます!!!)

画像2
画像1

読んでくれただけでも嬉しいのに、ご感想まで本当にありがとうございました。


では、良かったら読んでみてください。


保育園に通う長女の様子

長女は1歳過ぎから保育園に通っていました。
元々何をするにもわたしから離れたがらない子で、1歳の子ばかりを集めた児童館でのイベントで、体育館の端と端に親子が分かれヨーイドンをするというものでも大泣き。親などに預けたことも多分一度もありませんでした。
そんな子だったので、初めてわたしと離れて保育園に預けた日のことは忘れられません。
慣らし保育で初日はたったの1時間。
先生に抱っこされて泣き叫ぶ長女の声を聞きながら、わたしまで泣きながら保育園を後にしました。

息子を出産する時に退園(勤めていた病院の保育園だった為、産休と同時に退園になった)して、息子が1歳になるタイミングで再び保育園に入園。
それから今まで、泣いて泣いて、毎朝保育士さんに抱っこしてもらい、後ろ髪引かれる思いで保育園に預けて働いていました。

義理の両親からも、こんなに小さい時から保育園に行ってかわいそうではと何度か言われたりもしていました。


これで本当にいいのか?
今こんなに泣かせてまでフルタイムで働く必要があるのか?

いつもいつも迷っていました。

わたしの選択はこれで合ってるのかな???

それでも、「園では楽しく過ごしていますよ」「5分くらいでケロッとしますよ」
そんな保育士さんたちの言葉に、本当に救われたり助けられたりしながら預けてきました。

金銭的にも、パートになることは厳しいと思っていたことも大きな理由です。


そんな長女でしたが、4歳になった頃から段々泣かなくなってきました。嫌がりはするし、先生につかまえていてもらう預け方は変わりませんでしたが、ほぼ泣かなくなりました。


とにかく毎日の生活にいっぱいいっぱいで、長女の様子がどうだったのか、細かくは覚えていません。それが今本当に悔やまれます。

どうしてもっと長女に注目してあげられなかったんだろう。様子をよく見てあげられなかったんだろう。
やっと保育園に、集団生活に、慣れてきたのかな?と軽く思っていました。

ここから先は

10,271字

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?