わっか_2

わっか

3回目の投稿〜
4回目が肝だっていうのに、来週は専科のスクールがおやすみだから授業で習ったことが書けないよ…
再来週も予定があってスクール行けないからピンチ…
継続できるかなぁ

ま、なるようになるか

今回は成形→輪っかのくっつく面をきれいにする→ろう付→成形→磨き
の工程を

成形
今まで自宅で指輪作るときは曲げやすいとこから形つくってたんだけど()
本当は端っこからやるんだね〜
先生が説明しながらやって見せてくれたんだけど、華麗すぎて魔法みたいだった…
自分でもやってみたら全然力入れなくても銅板がきれいな輪っかになって、めちゃ面白かった…

成形したら、くっつく面をピタっと合わせる工程
せっかく輪っかにした銅板のつなぎ目を、糸鋸で削る…
そしてまた成形して、銅板のつなぎ目を糸鋸で削る…
これを繰り返すことで、繋ぎ目が綺麗にあってくる
言葉じゃ伝わらん

ようやくロウ付け
フラックス→加熱→銀ロウ乗せる→加熱→希硫酸で洗う→希硫酸を洗い流す
細い方は銀があっさり走ってくれたから綺麗にロウ付けできたけど
太い方はなかなか走らずゴテゴテになっちゃった

ロウ付けが終わったら、綺麗な円形に成形しなおして磨く
鏡面にしあがるまで磨く、ここからがきっとまた長いんだろうな…
ちなみに左は希硫酸つけただけで磨く前の
銀ロウがぐっちゃりしてる
右はちょびっと磨いただけのものだけど、上手に銀が流れたのでちょっと磨いただけで綺麗
楽しい

あと、授業全体を通して先生が原理から説明してくれるので理解がはかどって最高
本当に楽しい

そしてここまで書いて思ったこと
こういうブログ、まじで写真とかイラストとか載せてくれよ〜って思いながら読んでたけど、書く側になるとむずいわ…!
イラスト書くのも面倒だし、写真は授業中は撮りづらいし…
そのうち自宅で作業する分は写真とって1工程ずつ載せますかね…
ロウ付けする道具はまだ自宅に揃ってないからだいぶ先になりそうだけど…。。

今週の成果物
今週は対して作れていない…

細いのが作りたくて準備中
でも、細いのだとちゃんと隙間なく作らないと歪むかな…と思い…苦肉のサクでチェコビーズを利用
樹脂で固めてみた
もう少し磨いたらちゃんと上げる
細い指輪いろいろやりたいんだけど、細いのやるってなると今ある真鍮板だといろいろやりづらいし、何を作るか悩むね
作りたいものはいっぱいあるんだけど…
とりあえずロウ付け用に希硫酸とロウ付台とフラックスがほしい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?