見出し画像

【あなたは、どちらの《死》を選びますか?】

#タマさん健康通信
.
どうも!健康大好き、タマさんです❣️
.
.
衝撃的なタイトルだと思いますが、
これから紹介する2つの《最期(死に方)》
を選べるとしたら、あなたはどちらを選びますか?
.
.
①5年10年と病院に入退院を繰り返した果てに、病室のベッドで最期を迎える。
②健康的な生活を心がけながら、最後まで活発な生活を送って最期を迎える。
.
.
いかがですか?
少し抽象的な表現だったかもしれませんが、 どちらが良いですか?
.
.
さて、人の人生には、
《Lifespan:ライフスパン》
《Youthspan:ユーススパン》

という2つの考え方があります。
.
①の人生は蛍光灯のように、
少しずつ弱っていった後に切れる。
Lifespan
②の人生は電球のように、
最後までピカーッと輝いた後に切れる。
Youthspan
(日本では俗に言う "ピンピンころり" と言うこともあります)
.
.
①も②も最期を迎えたのは同じですが、
切れるまでの状態には大きな差がありことが分かりますね❗️
.
.
.
今は"人生100年時代"と言われるほど、
今後どんどん寿命が延びていくと言われています📝
.
.
ということは、
健康である方が、
長い人生を楽しむことができますよね❣️
.
.
となると、どちらかを《選べる》のだとしたら…
当然②のYouthspanを選びますよね?
.
.
しかし実際にどうなるかは誰も分かりませんし、
選ぶこともできません。
.
では、
私たちはどうしたらYouthspanの人生を 送ることができるのでしょうか?
.
.
.
Youthspanの人生にするためには、
ある"3つのポイント"を意識して《選択》
することがとても重要です❣️
.
.
それは何かと言うと、
《栄養》
《運動》
《休養》

です❣️
.
.
この3ポイントを意識することが、
健康になるポイントだということはなんとなく
分かっていると思います。
.
.
逆をいうと、
食事は、ファストフードやアルコールを好きな時に好きなだけ食べて、ずーーーっと家に居たり、仕事以外動かない。
そして夜中までタバコを吸いながらスマホを見てゴロゴロ。短い睡眠時間のまま仕事に行く。
.
…これだと、健康的ではないですよね(^◇^;)
疲れていたり忙しいからと、ファストフード🍔や冷凍食品などで簡単に済ませていませんか?
.
.
まずは、
""のあなたが【栄養・運動・休養】を、
バランス良く十分に取れているかをチェックしてみましょう📝
.
.
.
では、タマさんでした👋
〜Learning Maketh Health〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?