見出し画像

蛙の子は蛙

おはようございます。
昨日は皆既月食でしたが、みなさんはご覧になりましたか?
私も夕方のお散歩の時にも眺めながらお散歩しましたし、寝る前のお洗濯物を干しながらも楽しめました。

次に同じ状況の皆既月食を見れるのが400年以上先だとか。
当たり前ですがその頃は私も子どもたちもいませんが、転生なんかして見れてたらいいなぁ。なんてことも思えるくらい楽しめました(笑)

さて、例えば朝起きて洗面所に行くと床が水浸し…。
そんな時どんな気持ちになりますか?
そんな問いかけを先日受けました。
私の気持ちは、

困ったなぁ…。

コレです。
ですが同じ問いかけをされた方の答えは、

イラッとする。
1日なにもやる気が起きない。
何で今?と腹立たしく思う。

なんだそうです。
この問いかけ後の会話の流れを考えると、確かに他の方が答えたものの方が話は発展しやすいですよね。だから他の方がそのように答えたのだと思ったのですが、そうではないようで…。

そこで私が感じたのは、

朝から皆さんエネルギッシュだなぁ…。

コレでした。

何が正解で何が間違えとかではなく、どう感じるのか。というただの問いかけなのですが、同じ出来事でもこうも今いる私の身近にいる方と捉え方が違うのかと驚きました。
そして今朝、母に同じ問いかけをしたときに母は、

あらまぁ…。

コレでした(笑)

流石親子。
蛙の子は蛙だなって思いました(笑)

苛立ってもどうにもならないことに関して腹を立てても仕方がないし、意味がないと思っているからなのかもしれません。
腹を立てるという事にエネルギーを使いたくないからかもしれません。
エネルギー不足なのかもしれません(笑)

ただ、苛立つことがないと平穏でいられますし、得なことなんじゃないかなぁと私は思っています。

そんなオチもない安定の記事を今日も更新してお仕事に行ってきます(笑)

今日も丁寧に過ごしていきたいと思います。
皆様にとって良い1日になりますように。

最後まで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?