見出し画像

沖縄そば巡りの旅(2024.4に那覇でオープンしたばかりの沖縄そば屋「沖縄そば くいな」編)

1.はじめに

沖縄本島内の沖縄そば屋を全て巡りたいという目標を持ち、少しずつ食べ歩いています。まだまだ全店舗制覇には程遠いですが、巡った沖縄そば屋について紹介していきますので、ぜひご覧ください。

※別記事(「#沖縄そば 沖縄そば巡りの旅 #オススメそば」)では、これまで巡った全ての沖縄そば屋について、「一度は食べて欲しいオススメ」、「オススメ店にも引けを取らない」、「その他地域別」、「変わり種オススメ」に分類して掲載していますので、良ければそちらもご覧ください。

2:「沖縄そば くいな」

2024.4に食べました😄 こちらはホリエモンがプロデュースしていて4月26日にオープンしたばかりのお店です。グルメな堀江さんが手がけているので今回期待大で来ました😁

沖縄そば くいな

店内に入ると、店員がメニュー表を用いてメニューの説明。メニュー表の写真を撮影し忘れましたが、「初めての方は」と勧められた「島のそば」を注文することに。そばメニューはほかに、「島のヌードル(自家製調味料をブレンドとのこと)」、「んぶさーそば(志林川豆腐+アーサ三枚肉)」、「イナムルチ混ぜそば」とのこと絞っていますね。

沖縄そば くいなさんのチラシ
壁に貼られた自家製調味料の説明(島のヌードルを注文すると味わえるようです)
島のそば 950円

来ました😆 まずはスープを味わいます。鶏、カツオ、豚骨の合わせ出汁のようですが、なめらか感じで少し豚骨が効いた味ですね。他店には無い味と思います。

島のそば 950円

次に麺を頂きます。生麺で、名護の沖縄そばで見られるような平麺タイプですね。普通に美味しいと思ったのですが、なんか所々に硬めの芯が残っている部分も感じられる。オープンしたばかりで慣れていないのか、茹で方が不均一だなーと思いました。

軟骨ソーキもトロトロ柔らかいですが、筋感が残っている感じです。

評価(9点/15点):今回、グルメなホリエモンプロデュースのお店なので、かなり期待していましたが、普通に美味しいかなぐらいの感じでした(^0^;)
麺のゆで方もバラツキがあったと思うので残念ですね。ですが、他の創作系の沖縄そばメニューも試して見たいと思いました。国際通り(県庁付近)に近いので一度は試して見ては如何でしょうか?
麺  :★★★☆☆(3)
スープ:★★★☆☆(3)
具  :★★★☆☆(3)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?