見出し画像

沖縄そば巡りの旅(沖縄料理メニューを出す食堂の沖縄そば「山ちゃん食堂」編)

.はじめに

沖縄本島内の沖縄そば屋を全て巡りたいという目標を持ち、少しずつ食べ歩いています。まだまだ全店舗制覇には程遠いですが、巡った沖縄そば屋について紹介していきますので、ぜひご覧ください。

※別記事(「#沖縄そば 沖縄そば巡りの旅 #オススメそば」)では、これまで巡った全ての沖縄そば屋について、「一度は食べて欲しいオススメ」、「オススメ店にも引けを取らない」、「その他地域別」、「変わり種オススメ」に分類して掲載していますので、良ければそちらもご覧ください。

2:「山ちゃん食堂」

2023.11に食べに行きました😊 「第13回沖縄そばスタンプラリー(2023.10.1~2024.2.29)」期間中なので、参加店で食べたかったですが、用事があったこの辺には対象店がなかったので、たまたま見つけたこちらの食堂で食べてみました😆

山ちゃん食堂
メニュー表
メニュー表

店内に入ると、その日営業開始したばかりですが、すでに地元客が数名テーブルに座っていました。

壁に貼られたメニュー表に「ソーキそば」があり、外の幟も「ソーキそば」があって、「ソーキそば」を注文したところ、「ありません」の回答が(^0^;) 「えっ?」といきなりびっくりしたのですが、こちらの食堂は沖縄そば専門店ではなく、沖縄料理を扱っている普通の食堂なので、「沖縄そば」関係のメニューがすべて無いのか、改めて確認したところ「沖縄そば」はあるということでしたので、そちらを注文😆 とりあえず良かったです。

沖縄そば(大) 600円

沖縄そば来ました😆 まずはスープを一飲み。豚骨と鰹の合わせ出汁で豚骨が効いた感じのスープです。普通な感じです。

次に麺を頂きます。中太のストレート麺は柔らかい。家庭的なごくごく普通の沖縄そばですね。三枚肉は少し筋感がある感じでした。

評価(8.5点/15点):家庭的な普通な感じの沖縄そばでした😄 大を注文したのですが、価格も600円とリーズナブルなこともあり、量はそんなに多くない感じでした。外ののぼり旗で「ソーキそば」をPRしているにもかかわらず、売っていないというのは思わず笑っちゃいましたね😆
麺  :★★★☆☆(3)
スープ:★★★☆☆(3)
具  :★★✬☆☆(2.5)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?