見出し画像

推理小説の犯人:Anizine

推理小説を買う。その本を半年前に読んでいた人に「犯人は知っている」と言われる。それはそうだろう、読んだんだから。

さて、「これから本を読む人と、すでに読んだ人との関係」を例にして何を言いたいんだろうか。勘のいい定期購読メンバーにはわかるかもしれない。

問題はふたつ。知らない権利と、知っている権利、だ。

何かを体験するとき、最初に驚くことはかけがえのないものであり、知っている人はこれから読む人に推理小説の犯人を教えてはならない。その人はただ少し先に読んでいたというだけだから、いま読み始めたばかりの人を見下してもいけない。

ここから先は

620字

Anizine

¥500 / 月

写真家・アートディレクター、ワタナベアニのzine。

多分、俺の方がお金は持っていると思うんだけど、どうしてもと言うならありがたくいただきます。