見出し画像

おすすめ神アニメ②

こんにちは😃
アニオタFラン学生です!

今回は個人的おすすめ神アニメ20選
を紹介していくのですが文章が
長くなるので4つに分けます!

今回は6作目〜10作目まで
紹介していきます!

前回の1作目〜5作目の記事を
見てない人は先にそっちを見てください!
今回はおすすめ神アニメ20ラスト記事です

⬇️前回の記事⬇️

悪魔で個人的におすすめなので
自分の好みじゃない作品があったり
しても文句はなしでお願いします!

加えてブログ初心者なので文章も
読みにくいかもしれませんが
許してください
🙇‍♂️

紹介する作品は続編を放送
して欲しいこともあり、紹介後
Blu-rayの商品リンクを貼ってあります

続編はBlu-rayが売れないと
放送してくれないので…
続編放送のため協力してくれたら最高です🥺

では、早速紹介していきます!

6.ソードアート・オンライン

6つ目の作品は、ソードアート・オンライン

ゲームの世界を舞台にした
大人気神アニメ

物語が良くできていて、
主人公最強ではあるが、
他の異世界ハーレムアニメ
のような無双っぷりを発揮
するわけではない。

ちゃんと苦戦するし、
仲間を失うこともある

そして少しエチエチなシーンも!?

アニメは第4期まで放送
されており、映画も公開
されていて誰の目から見ても
人気作であることに間違いない

そして、曲も全てが
神と呼ばれている

カッコいいアクションシーン
が多いこのアニメに合っている
カッコいい曲が多い

7.PSYCHO-PASS(サイコパス)

7つ目の作品は、サイコパス

こちらの作品は、
あまり有名ではなく、
さらに神アニメとしても
あまり名前が出ない作品

だが、個人的には神アニメ

特に第1期は最高

物語、急展開、程よい鬱展開
軽い伏線回収と凄い頭脳戦と
アクションシーンと見応え
ありすぎる

特に、サイコパス第1期の
主人公狡噛慎也かっこよすぎる。
アニメキャラで1番好き
タバコが1番似合うアニメキャラ

まじでカッコいい。
敵キャラのボス、槙島聖護
もカッコいい

てかサイコパス
カッコいいキャラばっかり

物語もかなり面白いので
個人的には超おすすめです

アニメは3期までで、
映画も3作公開されているので
割とコアなファンが多い

8.青春ブタ野郎は
バニーガール先輩の夢を見ない

8つ目の作品は、青ブタ

こちらの作品は、
一見、題名がふざけている
ように見えるが中身は濃すぎる

青春×SFの神アニメ

友情、家族愛、恋愛、感動
様々なモノが見られる

メインヒロイン可愛すぎる

そして、このアニメでも
アニメ史に残る伏線回収
シーンが存在する

牧之原翔子という
ヒロインが話の序盤から
2人存在していた。
大人の姿と中学生の姿

この謎はアニメ12話では
解かれなかったが完結編である
劇場版で謎が解かれると共に
クッソ感動する

アニメだけだと物足りない
かもしれないが映画も合わせて
観ると文句なしの神アニメ

アニメと映画のBlu-ray
のリンクを載せておきます!

9.やはり俺の青春ラブコメ
は間違っている

9つ目の作品は、
やはり俺の青春ラブコメは間違っている

こちらも文句なしの神アニメ

「このライトノベルがすごい!」
で2年連続作品部門1位を取るとともに、

キャラクター部門でも
男性キャラ1位は主人公比企ヶ谷八幡
女性キャラ1位はヒロイン雪ノ下雪乃
作品、男性キャラ、女性キャラ
全てで1位を取った作品は
このライトノベルがすがい!史上初

神作品としての結果が出てる

人気の秘訣はやはり、
他のラブコメアニメと
全く違うところである

他のラブコメでは、
主人公良いやつ、鈍感
イケメンなどが普通だが、

この作品の主人公は、
くず、敏感、死んだ魚の目
という斬新なモノ

もう一つこの作品の魅力は
国語教師のキャラや国語得意
な主人公や賢いヒロインの
語彙力や言い回しが最高

名言をいくつも生み出している

アニメは3期までで
完結している。

10.とらドラ!

10つ目の作品は、とらドラ!

この作品は、
超王道恋愛アニメ
として恋愛アニメの
頂点に長年君臨する

男2人と女3人の
恋愛模様を上手く
描いた神作品

メインヒロインが主人公と
ずっと一緒にいたが、
主人公の友達が好きで
主人公のことが好きだと
気づいていなかった。

そして主人公もメインヒロイン
ではなく、違う人が好きで
クリスマスに違う人に
告りにいくシーンで

やっとメインヒロインが
自分は主人公のことが好き
だと気づいて号泣する
シーンはもうエモすぎた 

アニメ史に残る名シーン

25話完結なので
一気見がおすすめ

以上が
個人的おすすめ神アニメ20選
のうちの6作目〜10作目でした!

次回、11作目〜15作目
の紹介記事をお楽しみに!

⬇️おすすめ神アニメ記事シリーズ一覧⬇️


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?