マガジンのカバー画像

HDRとモニタの校正

34
運営しているクリエイター

#色温度

正しい画を求めて🔟 色温度ってなんだっけ。色って温度だっけ?

ホワイトの話をしたのでもう少し突っ込んだ話をしてみよう。
白の定義によく出てくるものに、色温度がある。
そもそもなぜ温度で話をするのだろうか。

結論から言えばきちんと色を定義するなら色度が必要だ。
CIEのxy色度図などで座標を示すあれである。
例えば一般的な白とされるD65であれば0.3127 x , 0.329 yだ。

ではD65はなにが65なのだろうか。
この場合D65とは6500Kを意

もっとみる

正しい画を求めて9⃣ 正解のない、白がくる

ここまで全部を読んだならば、あとは実践と経験、機材さえあれば即座にプロフェッショナルな校正を行うことが出来る・・・
と言いたいところであるが、実のところ、ここまで来たものにだけ、もうすぐ白が見える。永遠に合わない、白がくる。

永遠に合わないとはどういうことだろうか
一つは人の目は同じものなどないということだ。
LMS錐体の分布や数が違うことで、同じ色が見えているわけではない。
白は人によっては赤

もっとみる